しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年03月27日

笑いと涙の卒業文集






卒業文集icon45
ゆっくり読む時間がなくやっとこさ読んだ。

まずはプロフィール
まあ無難に仕上げてますね。好きな有名人にマイリーサイラスとダウンタウンっちゅうのが娘らしい。




今欲しい物ベスト3
なんと豪華客船のチケットらしい。まあ宝くじでも当たればGETできるだろう。
しかし「妹」は無理だface07
休みっ??  あんたはそんなに人生に疲れているのか?




未来予想図
23才でもはや移住して稼ぐらしい。
50才で全世界に家を建てるっちゅう事は世界的に活躍してるって事ですね。たのもしい。私も長生きしないとicon49
しかし、80才までのんびり過ごせないのも厳しい人生だ。




子から親へ  親から子へ
ここまでは微笑ましく、そして笑いながら読んでましたが。
親から子へ,,,,,,,,,,,,,,
みんなのを読んでたら思わず涙があふれて来た。
どの家族も両親のそれぞれの思いが書かれてありました。
生まれた時のこと、病気した時のこと、入学した時のこと,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
ここまで大きくなるのにそりゃあ色々な事があったんだろうなあとシミジミ思いました。

愛情たっぷりあふれる文章を読んで、やっぱ母の子への思いは強しicon99って改めて思いました。

もちろん私も書いたけど、酔っぱらいながらきっちゃない字で書いた事を今すご〜く反省していますicon44
一生の宝物やね。



  
Posted by えったん at 15:10Comments(2)日々の生活

2013年03月20日

12年後の私、らしい



娘が学校で作った作品を持って帰ってきました。

「12年後の私」がテーマだそうな。

旅行カバンを持って、自由の女神/ビッグベン/スフィンクス/ピラミット

つまり、12年後にはどこかの国に移住をしているらしい。

あえて自分の顔は描かなかったようだ。その時には今と顔が変わっているから、らしい。
なるほどicon44

とにかく海外に憧れていますicon131

ずっと習っている英語。驚くほどのスピードでマスター。簡単な英会話なら話せちゃいます。
昨年、学校からアメリカのホームステイのプリントを持って帰って来た時も、行きたいと大騒ぎで泣き出す始末。
グアムで知り合った友達ともメール交換してます。その友達がオレゴンに引っ越ししたので、オレゴンに行くと張り切ってます。
外人さんを目撃したら一人興奮してます。
ちょっと知り合った各国の外人さんは、もはや自分と友達と思ってます。
国の名前のしりとりが大好きで、地球儀にある小さくて見えないような字の国の名前も知っています。

中学に入ったら英語の勉強を頑張って、将来はアメリカに住むという大きな、そして私にとっては寂しい目標を持って日々努力してはります。

そうそう、一緒に持って帰って来た彫刻の作品。
クリスマスがテーマだったようですが、これもワンダフルicon45と親ばかは思っています。
足跡が渋い!
サンタの顔が見えないところも渋い!!

アメリカに行くより、日本で芸術の才能を伸ばして欲しいんだけどなあ,,,,,,,,,,,






  
Posted by えったん at 14:00Comments(2)日々の生活

2013年03月19日

卒業式終わりました



アップが遅くなったけど,,,,,
6年間の小学生活が終わった。
入学式の時は、こっちも初体験。娘以上に緊張したもんだ。
各々の学年、思い出せば色々な事があったけど、終わってしまえばあっという間。
あんなにチッコかったのに大きくなったもんだ。背も態度もicon43

ビデオ撮ってねと娘に頼まれ「そんなん無理!」と言ったら激怒されたので、前日に○さんに頼むと快く引き受けてくれました。
しかし頼んだのは宴会の時。そんな時に頼んだ私がアホやった。
やはり記憶喪失のため覚えていなかった,,,,,,,,,,,,face07
慌ててビデオ充電して張り切ってセットしたけど、肝心な時に電池切れicon15
スマホのビデオで娘のここぞという時を撮ろうとしたら運悪く電話がかかって来て撮れずicon15
ビデオやらスマホやらデジカメが膝の上にあり、娘も見なアカンし、焦りまくりで写真もちゃんと撮れなかったicon15

同じ中学に行くから友達も一緒、校舎も一緒。
何も変わらないけど、制服が変わります。
まだ届かないけど、セーラ服来た姿見たら泣くかも,,,,,,,,,,,,,

将来は英語を勉強してアメリカに住みたいです。らしい。
寂しいやんかicon127

色々とお世話になりましたが、これからもよろしくお願いいたします。



  
Posted by えったん at 11:24Comments(0)日々の生活

2013年03月06日

○さん



我が集落の○さん。陶芸でいつも素敵な作品を作ってますが、絵皿をいただきました。

なんとサザエさんシリーズです〜icon49
みんな、いてます。
絵を描く作業、すごいエネルギーを感じますicon99
ありがとうございました。

その○さん、ちょっと前になりますが、お誕生日でしたicon137

その前日の飲み会の時に「明日はワン(私)の誕生日。ケーキとお寿司を買ってくるからみんなで飲みましょう」
だってicon44

飲むと記憶喪失になっちゃうお方です。果たして覚えているのでしょうか〜〜icon43

次の日の朝、本人に覚えてるか確認すると、さすが、自分の誕生日については覚えていたicon49

しかし誘われた皆々様は覚えていないface07
やっぱり,,,,,,,,,,そうやと思った。

今夜集合!のメールを入れ、誕生日のご本人に御馳走になるワケだからプレゼントを買いに行き、軽くおつまみを作って出動。
昨夜、記憶喪失になっていた人々が集結してましたicon43
みんな一品持参。すごい御馳走だらけになりましたよicon49

71才のお誕生日おめでとうicon41

一人づつお祝いメッセージ。
あとはいつもの延々宴会。
娘はまたナンコやってるし,,,,,,

さあ、ケーキタイムicon45

なんと「お誕生日おめでとう」とケーキに書いてある。
自分の誕生日に自分でケーキを買いに行きメッセージを入れてもらうなんて,,,,,,,,,,

さすがに名前は入っていなかったicon44自分で自分の名前を言うのは恥ずかしいっすよね。

舟こぎ監督、種おろし監事、水泳指導(スポーツ少年団)などなど数知れないほどの行事を仕切ってきた○さん。

ついに自分の誕生日まで仕切ってしまいました〜〜〜〜icon41

第2の人生を奄美でという事で、Iターン生活11年だそうです。
同じ Iターンの先輩としてこれからもずっと後ろから付いて行きますので、いつまでお元気で活躍してくださいね。




  
Posted by えったん at 18:34Comments(0)日々の生活