しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年04月29日

いも〜れアッショ(芦徳)



芦徳集落にお引っ越しをして来た方の歓迎会がありました。
考えてみたら、今まで歓迎会ってなかったもんなあ。送別会はあるけど。
ってことで、公民館でBBQしました。

だいたいお手伝いに行くのですが、昨日はいちおう連休中。仕事もありヘルプは出来ませんでしたが、壮年団、昼から準備 頑張ってましたね。

やれば出来るじゃないですか〜〜icon127
食材はもちろんだけど、おにぎり、美味しかったなあ。ゴハンの固さ加減がGOODでした。

新しい人の自己紹介のあと、今住んでいる人の自己紹介もありました。
いつも顔を見てる人が前に立って自己紹介をするのを聞くというのも変な感じでしたが、意外と知らない事もあったりして、あらためて聞くとヘ〜そうなんやあという事もありました。

30分抜け出して、ネイティブシーで八月踊りを踊り、戻って来て再び庭で踊り、公民館の中で再び踊り,,,,,,,,,,,,

たくさん食べて飲んで喋って笑って踊った日でしたicon49

BBQって、準備も大変だし、後片付けも大変だし,,,,,,,,
家の中で鉄板焼きした方がゆっくり食べられるのに。

でもBBQダヨッと言われるとワクワクicon45
なんだか盛り上がりますなあ。
なんででしょうか。



そういえば、いつもの事ですが究極の酔っぱらいがいましたねえ。
あれは八月踊りや六調踊りではなく、太極拳でした。しかも輪の真ん中で。


J 子さ〜んicon137
これからもよろしくお願いいたしますね。また一緒に飲みましょう!!
  
Posted by えったん at 14:24Comments(0)日々の生活

2012年04月28日

ホームステイ???

「あいつ、えらい事を言い出したぞ〜!」とダンナが話し出した瞬間、2階からドタバタと娘が降りて来た。

ママ〜〜! アメリカにホームステイに行っていいでしょicon42

何をアホな事を言ってるねんicon41

学校からプリントを持って帰って来た。
「南日本アカデミックホームステイ」
〜自立への旅立ち〜     らしい。

ダンナいわく。47万円するらしいで〜。

そういう問題ではない。(いや、これも大きな問題だけど,,,,,,)

まだ買い物のおつりの計算できないし時計もまともに読めないアホ娘。一人で寝る事もできない。
そんな子を一人、アメリカに出せますかいなface08

学校でこのプリントをもらった瞬間、アメリカに異常なほど憧れてる娘はついにやって来たチャンスicon45とばかりに、気持ちはカリフォルニアに飛んでたのでしょう。

もっと大きくなって自分の事がちゃんと出来る様になったら行かしてあげるから、と言っても納得していない様子。

私に、ひと言で「アカンicon43」と言われたので、機嫌の悪いこと悪いこと。
「ブスーッとする作戦」敢行。
そんな顔するならヨソの子になりなさい!と余計に私に怒られ、その作戦は中止したようです。

「パパに甘える作戦」を考えたようです。妙にダンナにへばりついてます。
パパを味方につけてママを口説こうという事でしょう。
甘いのお。まだまだ。

バアバに電話をしていたようです。
「上から攻めてもらおう作戦」
やはりバアバの答えも私と同じ。
甘いのお。まだまだ。

従兄弟の中学生が、この夏ボストンにホームステイするので刺激にもなっています。
何度も彼の話しを持ち出し「話しの流れをそっちに向けよう作戦」
流れの向きを変えるのは得意な私。
甘いのお。まだまだ。

次はどんな作戦に出てくるのかicon44


カリフォルニアは、まだまだグーグルアースの中だけにしておきなはれicon136

  
Posted by えったん at 17:56Comments(0)日々の生活

2012年04月28日

サラリーマン川柳でつぶやき

朝から一人新聞を読んで笑いながらのつぶやき。

「宝くじ 当たれば辞める」が合言葉
  私は辞めないし喋らない。ばれないようにします。

女子会と 聴いて覗けば 六十代
  六十代だっていいじゃないですか〜〜。元気でお綺麗ですよ。みんな六十代になるんです!

妻が言う 「承知しました」 聞いてみたい
  確かに言った事はないなあ。これから言う事もないでしょう。

スマートフォン 妻と同じで 操れず
  妻もスマホも一度パターンを覚えればすぐに操れると思うのだけど。単純な生き物なのになあ。

EXCELを エグザイルと 読む部長
  UFJとUSJとUSBが一緒になっている人がいた。私の父ですが,,,,,, エグザイルを知ってる部長は若いなあ。

何気ない 暮らしが何より 宝物
  ホンマ、そう思います。何気ない暮らしがしてみたいです。

胃カメラじゃ 決して見えない 腹黒さ
  いてるいてる。けど、こういう人は顔に出てるからすぐわかる。
  
立ち上がり 目的忘れ また座る
  最近、多い。けど私はそこで一回転して「なんやったっけ?」と独り言を言ってから座るかなあ。

定年後 田舎に帰れば 青年部
  これが一番受けましたね。特に壮年団のみなさん!

最近は 忘れるよりも 覚えない
  覚える事もしなくなりました。
  
Posted by えったん at 10:42Comments(0)日々の生活

2012年04月19日

家庭訪問でした

家庭訪問があれば家はピカピカになってましたicon45
年末の大掃除よりも掃除にリキが入ったもんです。
まるで家で結納でもするんかい?というほどに,,,,,,,,,

娘も「勉強机の中を見られたら困るface08」と言って、引き出しの中まで整理してはりました。

早い時間から家の入り口に立って、先生がいらっしゃるのを娘と待ってたもんです。

icon184icon184そんな〜〜時代も〜〜あったねと〜icon184icon184

本日は家庭訪問でした。

もはや6回目ですね。

慣れって恐いもんですね。

2階の我が家のプライベートルームは掃除してないため立入り禁止区域
どの部屋でお話ししよ?
空いてる部屋でいいやん。(ダイビングのお客様がいらっしゃるので)
下のリビングが一番綺麗やわ。
ギリギリの時間に入り口に立ち。

先生、すんません。

でも慣れたもんだけあり、話したい事も頭の中でまとまってるし、有意義な充実した20分間でした。
今年一年、よろしくお願いいたしますicon137

先生、今度はゆっくり遊びに来て下さいねicon64






  
Posted by えったん at 16:56Comments(0)日々の生活

2012年04月16日

やっと音無しで練習ができる!



ずっと欲しかったモンが届きましたicon137
電子ピアノですicon162

本物のピアノがあるのに何故??

いつもダイビングのお客様や宿泊のお客様がいらっしゃるので、練習するタイミングをみつけるのが大変。
都会では近所迷惑というのがありますが、ここ田舎ではその心配は無いのですが,,,,,,,,,,

今になって後悔してます。ピアノ部屋は完全別棟にすれば良かったとface07

ある時にやっと気付いたのですicon45
アホですね。何故もっと早く気付かなかったのか,,,,

電子ピアノだと、音を小さくできるしヘッドホーンでもOK。
譜読みの段階だとこれで充分です。

これでいつでもコソコソと練習できます。

娘のおもちゃにならないようにせんとicon136
私のおもちゃです。


  
Posted by えったん at 16:13Comments(0)合唱のピアノ伴奏

2012年04月15日

麦わら帽子とよいこの日



いつ聞いても気持ちの良い歌ですicon85
いつ弾いても気持ち良いですicon184

今日我が家に、はまだゆかりさんが来ました。
22日の笠利ライオンズクラブ10周年の祝宴で歌っていただきますが、今回も伴奏をさせていただきます。
約一年ぶりという事もあり軽〜く練習。

がじゅまるの木の下で
水平線
そてつの実
麦わら帽子

伴奏者の特権ですね。マイク無しのナマの歌声が聞けるなんてicon49

本日、これといって何もイベント計画のなかった「よいこの日」4月15日

よいこの日
東京ディズニーランドが開園した日
タイタニックが沈んだ日
キム・イルソンの誕生日
一日中、はまだゆかりさんのCDを聞いているサトシが、張本人のナマの歌声を聞いた日

また一つ歴史が刻まれました。

  
Posted by えったん at 18:09Comments(0)合唱のピアノ伴奏

2012年04月14日

えっ?一年が終わってしまった

学校の年間行事予定をいただいたので、家に帰って携帯のスケジュールに入れました。

5月、6月,,,,,,と予定を書き込む。

おう、夏休みは7/21からかあicon45
8月 今年も忙しいんだろうなあicon49
9月 運動会かあicon46

そのあたりから、えっ?もはや秋じゃんface07
と、気持ちが落ち込みかけ。

冬休み??
うそやろ。早いなあface08

なんと2月に他人事と思っていた「中学入学説明会」っちゅうのがあった。

うちのことやんicon43
すごいショックを受けた

そして3月に小学校卒業式とあった。

うちのことやんicon43icon43

どないしよ。
もう一年が終わってしまったicon15
  
Posted by えったん at 11:14Comments(0)日々の生活

2012年04月11日

娘と新一年生

新学期が始まりました。

いつも一緒に遊んでいた友達が中学生になり、中学生の制服を来て恥ずかしそうに登校してる姿をみて何故か私もウルウル感動icon44

他人事ではありません。我が娘も6年生icon12

6年生が新一年生をお世話します。
朝の着替え、給食の時など,,,,,,,,,,,
まりんねえちゃんと声をかけてもらうのが嬉しいようで、単純な娘は張り切って学校に通っとります。

朝は近くの一年生と一緒に行くんだと張り切り、7時に待ち合わせ。
小学生の中でもはや一番背が高い娘と、ピンクのかわいいピカピカのランドセルを背負った一年生の歩いて行く後ろ姿を見てウルウルなんてもんではありませんでした。

6年生が迎えに来てくれて集落の友達と登校するのを見送ったのは、ついこの前のような気もしますが、年を取るのは早いもんです。

初日、7時半には学校に着いたよという娘。
あの距離を30分で歩くのは、一年生にとっては超早歩きだっとと思います。
娘は1時間かかって学校にたどり着いてましたから,,,,,,,,,,,,

二人並んで歩く姿。
みなさんにお見せしたいけど、あまりにも可愛いから写真は秘密ですicon137



  
Posted by えったん at 11:48Comments(4)日々の生活

2012年04月04日

仲間です!



昨夜は、バー神のSちゃんの送別会でした。
いつもバーに集まってワイワイやっていたメンバーが我が家に集結。
昼すぎからお料理を作りましたが、宴会の目的が目的だけに作っててもあんまり張り合いがなかった,,,icon15
20名くらい、ワイワイガヤガヤといつもの宴会でしたが、一人づつ彼との思い出を語り、彼からも一人ずつにメッセージ。なかなか良い夜でした。





いつか戻っておいでよ〜とicon184icon184あやはぶらicon184icon184


出会いっちゅうのは不思議なもんで、ちょっとした偶然で出会い、出会っても意気投合するかどうかは大問題。これや〜〜って思える人は、老眼の人が針の穴を通す様な偶然。
ほんで、そこからまた友達の輪が広がるのも面白いもんです。
だいたいの人が帰ってから、Sちゃんと若者2名と遅くまで話しました。若者2名は、彼の店が無ければおそらく一緒に飲んだりする事はなかったでしょう。

そしてその若者2名が帰り、Sちゃんと最後に一杯飲もうぜという事で語りました。
何で島から出るのか、今の気持ち、ヒロとの思い出などを語った昨夜の時間はとても貴重な時間でした。

彼が言ってました。
ここで出会った人は友達ではなく、仲間だと。

ん、。なるほど〜〜〜〜icon45

仲間か〜〜。ええ響きです。

今朝、一緒にヒロのお墓参りに行き、鶏飯を食べて、空港に見送りに行き、みんなでバンザイ三唱をして握手して帰って来ました。

今日、こんな事があったよ〜ってバーに言って喋りたい気分ですicon43

明日は大阪の友達がハワイに旅立ってしまいます。
こりゃまた寂しいなあicon135

  
Posted by えったん at 15:33Comments(0)日々の生活

2012年04月03日

みんなで美しくなろう!

考えたら島に来てからお顔のお手入れはほったらかしface07
信じやすいタイプなので、あれやらこれやらBSショッピングで化粧品を買うも、やはりちゃんと人の手でお手入れはしてもらわないとダメです。

ダイビングする女性の一番の悩みはやっぱ日焼けでしょう。
という事で、完全予約制ですが、エステサロン「FOR」の京子さんに来て頂いています。

先日、私、していただきましたicon12
「差」がわかるため、右側だけしてもらいました。

笑いましたわicon131

右側だけひきしまり美白icon137あごラインシャープicon137icon137
左右の差がくっきりでした。

もちろん左もしてもらいましたよ。そのままやったらエライ事ですわicon127

終わったあと、スタッフに「えつこさん、白いface08」と驚かれ、自分でも鏡見たら小顔、鼻がス〜ッと長くなった感じ、リフトアップ、ツルツルポニョポニョ

超音波って毎秒100万回の振動があるそうですわ。6cmくらい中に入っていって活性化されるそうです。
こちらは、たっぷりジェルを付けてもらい超音波を当ててもらうだけ。
もちろん当て方には技術があるので、エステシャンの腕の見せどころicon109

一度、お試しくださいね。

よいこでエステしてビューティフルになろうぜ 

イェ〜イicon49






  
Posted by えったん at 10:17Comments(2)ダイビング