しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年06月28日

南こうせつさん、トリプル感動


南こうせつさんのコンサートがありました。

「芦徳コーラス」「龍郷混声合唱団」「秋名合唱団」で「龍郷町心のうた合唱団」というチームが結成され、なんと「故郷」と「愛よ急げ」をステージで一緒に歌わせていただきました。
そのために数ヶ月前から練習に励みましたicon109

パンフレットにはちゃんと私たちの名前も載ってるのが嬉しいですね。

ある人は、前座でしょ? なんて言ってましたが、ちゃうよicon41 共演よ〜〜 icon41icon41と叫んでましたよ。

カラオケしか歌った事が無い私も今回は娘と参加。熱唱させていただきました。

リハーサルの前、スタッフの方が「愛よ急げ」の振りを指導。
ある程度の振り付けはYouTubeを見て勉強してましたが、なんと最後にExileになっていただきます!の指示icon08

縦一列になってグルグルやるアレですよ、アレ。

果たして平均年令がとっても高いコーラスグループに出来るのでしょうかface08

リハーサルで南こうせつさん登場icon44
こうせつさんは昔、合唱をされていたとか。とても人間味あふれるステキな方でした。
一時間足らずの時間でしたが、私たちだけ得をしちゃった時間でした。

本番は、第一部は二階席で立ち見で見させていただきました。「妹」を聞いた時は鳥肌もんでした。

第二部の後半が出番。ステージのソデで「「夢一夜」が聞けました。

そして我々の出番。
「本日の特別ゲスト」という紹介icon12

いつも場を踏んでるりゅうゆう館ですが、満席の会場は初めて,,,,,,,,,,,,,,,
もちろん機材もあるしスポットライトも華やかだし、同じりゅうゆう館とは思えませんでした。

客席の方も「あの人がいてる」「あ、○○さんだ」なんて感じで釘付け。

「故郷」はこうせつさんの指揮で4部合唱で熱唱。
気持ちよか〜〜〜icon137

そして振り付け付きの「愛よ急げ」。みんなノリノリで頑張っちゃいました。

そして問題のラストのExile人間グルグルicon142

予め抜擢されていた先頭の4名が曲に合わせてステージ最先端へ。そしてその後ろにみんな続きます。

グルグル始めると会場から一斉に「オーicon45」で拍手icon45

最後は決めポーズで約30秒ストップしたまま。

大歓声を頂きましたicon49

スター☆になった気分でしたicon137

次の曲は神田川。やっぱ客席で聞きたいからすっとんで二階席へ。

青春の思い出、こうせつさんにナマで会えたし、共演できたし、聞けたし。
トリプル感動でした。

ホントに素晴らしい一日をありがっさま!

次は11月の龍音祭にむけて頑張りましょう。  
Posted by えったん at 14:45Comments(0)合唱のピアノ伴奏

2013年06月17日

都会(名瀬)デビュー

思い起こせば私も中学の時に初めて友達と「都会」に遊びに行きました。今思えば何であんなに早い時間に待ち合わせをしたのかと笑っちゃいますが、8時すぎに今は懐かしき阪急西宮北口の時計台に集合。
神戸で映画を見て買い物をしたのが懐かしいです。

そう、娘も「名瀬」デビューしました。友達と4人でバスに乗って昨日豪遊してきましたicon49

その計画が持ち上がり、日が決まってからというもの、おそらく学校でああでもないこうでもないと話し合いがもたれ、念入りなる計画が立てられたようです。

名瀬の街なんて私たちといつも行く場所ですが、友達だけで行くというのは子ども達にとっては人生初の大冒険なようです。
しかも電車の無い国。バスの時刻を調べて中学生料金を調べて,,,,という所からのスタート。
娘は一人でバスには乗った事が無いから緊張したと思います。

そして服選び。朝からファッションショーicon43
ココ一番というファッションで9:30に赤尾木の久保商店前に集合。
9:47 赤尾木発のバスで4人で出かけて行きました。



まずは、TSUTAYA前で下りてダイエーでプリクラ三昧。
商店街まで歩いてお買い物。
昼食は商店街のスーパーのダイワでお惣菜を買って外で食べたようです。
そして何故か再びダイエーへ。プリクラ三昧。

としか報告は受けてません。

17:00頃のバスに乗って帰って来ました。

話合いの結果、持参金は5.000円だとか。
自分のお小遣いから出しなさいよというと文句を言うワケでもなく妙に素直。

私から1.000円+バス代を渡しました。

娘は「パパも1.000円くれたよ」と嬉しそうに言ってましたが、ダンナに後から聞くと「父の日だから何か買ってくるからお小遣いちょうだいicon45」とちゃっかりおねだりしていたようです。

約束通りに自分の貯金箱、いや金庫から5.000円を出してたら合計7.000円以上になったはずですが、きっと5.000円は持っていってないかもface08

全然足らなかった,,,,,,,,,,,と帰って来てガッカリしてました。
お小遣いの大切さがわかったでしょ?と言っても無視されましたが、お金の大切さや初めてのバスや昼食は何を食べようかとかどのお店を見に行こうかとか人生初の大勉強になった一日だったと思います。

いっちょ前な事をしてきた娘ですが、一緒に撮ったプリクラを何度も嬉しそうにながめてる所がまだまだ私にとっては小さい子どもですicon137

私もちょっとドキドキした一日でした。

  
Posted by えったん at 15:54Comments(0)日々の生活

2013年06月03日

すごい光景を見ました


この場所、別にこの写真だけでは何てことないですね。

しかし、想像してみて下さい。

このカーブミラーの前に全裸の男性が海に向って仁王立ちしていたらicon43

朝、娘を学校に送ろうと坂道を下りて来たら、このカーブミラーの前に真っ裸の男性がicon41
まさか!ですが、まさにそのお方が立っていたのです。
仁王立ちですよicon10
何度も言いますが全裸です。

どうやら、流れて来ているモズクを朝から泳いでゲットしていた方なのでしょう。
水着から服にちょうど着替える瞬間だったようですが、何も、そんな道ばたで着替えるなんて,,,,,,,,,,,,
そのお方の横を通る時、そのお方は運転している私たちを振り返りましたが、目は絶対に合わせたくないと思い、横っちょ見ながら運転しましたよ。

カーブミラーというのは左右が見えるようになっているので大丈夫でしたが、これがまともにこっちを向いてる鏡だったら、もっととんでも無いモノが見えていたかもと思うと笑いが止まらなくなる今日このごろです。

海で泳ぐ方、着替えは車の中か茂みの中でお願いします。  
Posted by えったん at 11:15Comments(0)