2014年04月06日
やった!全国大会に行けます!!
島唄の大会で自分でサンシンを弾いて唄うというデビュー戦が、先日行われた民謡民舞全国大会の予選。
中学生の部にもなると、さすがレベルは高し。唄い込んでるなあと感心しました。
もちろん入賞はできず。そりゃそうです。
でも、サンシンはすごく上手になりました。
本大会の全国大会は東京であるので、東京行きを夢みていた娘はガッカリしてましたが、まあ仕方ありませんね

ところがドッコイ
小学生の部で優勝したNちゃん。小学3年生。
娘が唄う時はハヤシをしてもらい、Nちゃんが唄う時は娘がハヤシをするという中学生と小学生のデコボココンビでこの一年頑張って来ました。
小学生の部で優勝したので、もちろん Nちゃんは、8/2 東京での全国大会に行く事になりました
そして嬉しい事に、サンシンとハヤシは我が娘にお声がかかりましたよ〜
「平成26年度 民謡民舞少年少女全国大会」 日本一決定戦
つまり高校野球で言えば「甲子園」じゃありませんか〜〜〜
平成26年8月2日(土) 3日(日)
東京都品川区総合区民会館 きゅりあん
おそらく8月2日が出番と思います。
たった2分間ですが、東京在住の方、是非、応援よろしく。
ちなみに着付けが出来る方で「私、着付けしたげるよ〜〜」なんて思っちゃう方がいらっしゃれば連絡下さいね。
その時は大島紬を着せますよ。
着付けをして下さる方がいなければ、浴衣か制服っすね,,,,,,,,,,,,,,,,
中学生の部にもなると、さすがレベルは高し。唄い込んでるなあと感心しました。
もちろん入賞はできず。そりゃそうです。
でも、サンシンはすごく上手になりました。
本大会の全国大会は東京であるので、東京行きを夢みていた娘はガッカリしてましたが、まあ仕方ありませんね


ところがドッコイ

小学生の部で優勝したNちゃん。小学3年生。
娘が唄う時はハヤシをしてもらい、Nちゃんが唄う時は娘がハヤシをするという中学生と小学生のデコボココンビでこの一年頑張って来ました。
小学生の部で優勝したので、もちろん Nちゃんは、8/2 東京での全国大会に行く事になりました

そして嬉しい事に、サンシンとハヤシは我が娘にお声がかかりましたよ〜

「平成26年度 民謡民舞少年少女全国大会」 日本一決定戦

つまり高校野球で言えば「甲子園」じゃありませんか〜〜〜

平成26年8月2日(土) 3日(日)
東京都品川区総合区民会館 きゅりあん
おそらく8月2日が出番と思います。
たった2分間ですが、東京在住の方、是非、応援よろしく。
ちなみに着付けが出来る方で「私、着付けしたげるよ〜〜」なんて思っちゃう方がいらっしゃれば連絡下さいね。
その時は大島紬を着せますよ。
着付けをして下さる方がいなければ、浴衣か制服っすね,,,,,,,,,,,,,,,,

Posted by えったん at 16:38│Comments(0)
│島唄