しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年04月03日

みんなで美しくなろう!

考えたら島に来てからお顔のお手入れはほったらかしface07
信じやすいタイプなので、あれやらこれやらBSショッピングで化粧品を買うも、やはりちゃんと人の手でお手入れはしてもらわないとダメです。

ダイビングする女性の一番の悩みはやっぱ日焼けでしょう。
という事で、完全予約制ですが、エステサロン「FOR」の京子さんに来て頂いています。

先日、私、していただきましたicon12
「差」がわかるため、右側だけしてもらいました。

笑いましたわicon131

右側だけひきしまり美白icon137あごラインシャープicon137icon137
左右の差がくっきりでした。

もちろん左もしてもらいましたよ。そのままやったらエライ事ですわicon127

終わったあと、スタッフに「えつこさん、白いface08」と驚かれ、自分でも鏡見たら小顔、鼻がス〜ッと長くなった感じ、リフトアップ、ツルツルポニョポニョ

超音波って毎秒100万回の振動があるそうですわ。6cmくらい中に入っていって活性化されるそうです。
こちらは、たっぷりジェルを付けてもらい超音波を当ててもらうだけ。
もちろん当て方には技術があるので、エステシャンの腕の見せどころicon109

一度、お試しくださいね。

よいこでエステしてビューティフルになろうぜ 

イェ〜イicon49






  
Posted by えったん at 10:17Comments(2)ダイビング

2011年09月04日

一分間の幸せ



このお方、誰でしょうねえ。
ひょっとして、奄美の鳥羽一郎さんではないですかicon137

黒いですねえ。回りの柵やテーブルと同じ色ですね。同化してますねえ。

本人の承諾無しでのブログアップなので、いちおう顔を隠しておきますわ。

おっと! 目を隠したら、寝てるってわかりませんねicon171


考え事をしてるフリしてたら自然とこうなったんでしょうね。


昼食が終わり満腹なんでしょう
ひょっとして二日酔い?
寝不足?
仕事のしすぎ? きっとそうでしょうicon49

一瞬の幸せな一時ですねえ,,,,,,,,,

おっと、口をモゴモゴしてます。
きっと何か食べてる夢でも見ていらっしゃるんでしょう。大好物の刺身かなあ。

おっと、目が覚めました。
ちょっと恥ずかしそうにしてましたね。

この夏、たくさん潜ってお疲れが出たと思います。
ご苦労様でしたface02

でも、まだ夏は終わってませんよ〜〜〜
はい。お仕事、お仕事。
頑張りましょう!!

  
Posted by えったん at 10:52Comments(2)ダイビング

2011年08月17日

娘のダイビング講習

こういう経緯があり10才になった娘はジュニアオープンウォーターダイバーコース(JOWD)を受講することに。

ダンナがレクチャールームに娘を連れ込み、トレーニングレコードに記入。手続き完了。
一生懸命聞き入る娘でした。

さあ、マニュアル(教材)を読んで学科の勉強です。大人の教材と同じです。

ログブックに魚のシールやら貼り、違う方向に興味が走ってましたが、やっとこさマニュアルを読む体制に。

「この漢字、何て書いてあるの〜icon42
「これ、どういう意味〜〜icon42icon42
「全然、わからへん〜〜〜icon41icon41icon41

よいこにお越し頂いたたくさんの10才のお子様もこのマニュアルを勉強して立派なダイバーになりました。

なんで、我が子はface07
オーマイガーicon08



「しゃあない。パパが全部、フリガナを打ってやろうicon99

全く先に進んでる様子はありませんicon15


が昨日、スキルの練習で海に行きました。

器材の名称やタンクのセッテイングなど、結構マジに聞き入っていました。

真面目に勉強できるんや、いや、するんや、と少し感心。

ほっとしましたわ。









洗濯物を取り入れなさいとお手伝いをお願いすれば、この始末。

こんなアホな事ばっかりしてないで、何の勉強でもいいからマジメにやってくれたら嬉しいのですが。
大丈夫かいicon43




  
Posted by えったん at 10:45Comments(4)ダイビング

2011年08月15日

当日予約OKよ

前日に作るスケジュール表。
明日はお客様少ないね。なんて言ってました。

だいぶ油断,,,,,,,,,,,,

その日、9時に電話鳴り響きまくりface08

人の流れ  何か「動きたくエネルギー」みたいなパワーが働くのでしょうか。

同じ時間に同じ内容の電話(予約)がかかる。

「体験ダイビング、当日予約OK」と広告を出しているので、広告に偽りがあってはいけませんicon137

よいこダイビングリゾートはお客様のご予約をお断りした事は無いんですicon49
あっ、すいません。間違えました,,,,,,,,,,,,,,,,,
過去一回だけ2年前の皆既日食の時に一組だけお断りしてしまいました。
その時のお客様、ごめんなさい。

ほんの10分の間に全ての時間帯に予約が入りました。
ありがたい事に体験ダイビング、満員御礼。5回出動っす。

お子様のダイビングが大人気なので、ご家族でのダイビングが圧倒的に多いです。

その日も別メニューでもちろんファンダイビングはボートで出航中。
OWDの海洋実習も入っています。

なんとシゲヤンは奄美まつりの船こぎ競争でお休みicon127
よりによって、こんな日に〜〜〜,,,,,,,,,,,,,,,,,,icon118 


残るスタッフは、塾長icon05
青ちゃんと一緒に、潜る、潜る、潜る,,,,,,,,,,,,,,icon98

はてさて、塾長、お身体もつでしょうかあねえ,,,,,,,,,,,,,,,face08

シゲヤン、これで船こぎの成績悪かったら怒りまっせ〜〜icon138

と思っていたら

やっぱ、成績悪かったようですわface07


残念ながら、我集落の芦徳壮年団も船こぎ競争、決勝進出ならず。残念無念っす。

夏の盛り上がりは終わりました。


が、よいこの盛り上がりはまだまだ続いております。

当日予約、飛込み予約OKです。

ご家族で夏休みの最高の思い出を作ってくださいね。




家族でダイビングするならよいこダイビングリゾート



  

Posted by えったん at 11:03Comments(0)ダイビング

2011年08月01日

酒ログブック?

ダイバーはログブックというノートにダイビングの記録を記入します。
日時、潜った場所、見た魚、感想,,,,,,  ダイバーにとっては、ダイビングの日記で宝物です。
人それぞれの色々なログブックがあるので、見せて頂くと楽しいもんです。

私もいちおう昔はダイバーだったので、500本という本数のログブックは大切にしてます。
たま〜に見ると面白く懐かしいもんです。
潜った記録より、食べたり飲んだりした記録ばっかり書いてありますが,,,,,,,,,,icon137

昨日、お客様と一緒に夕食。そのご夫婦は共にお酒を良くお飲みになられます。
そんな会話から、酒ログをつけようか〜〜と盛り上がりました。

毎日ダラダラ飲むお酒。

場所は?
だれと?
料理は?
どんな種類のお酒を飲んだ?
何杯飲んだ?
どんな会話をしたか?

さあさあ、どこまでが正確に書けるでしょうか。

結局は、覚えてないわ〜〜〜となるのは目に見えてます。


ログは熱いうちに書け (鉄は熱いうちに打て)・・・・  と潜水格言集(成瀬 昇吾著)にありますが、

酒ログは酔う前に書け       ですかねえicon116




家族でダイビングするならよいこダイビングリゾート  
Posted by えったん at 14:26Comments(2)ダイビング

2011年07月19日

どっちがマシ?

恐怖を感じる台風、でも寝ている間にワ〜〜ッと去って行く台風と。
今回みたいに大した事はないけど、いつまでもダラダラと強風が吹いて営業妨害する台風。

どっちがマシかいicon42

前回の台風は家が揺れた。怖かった。でもすぐにやって来て、すぐに去っていった。

今回のマーゴン。発生した時はこっちに向っていて、猛烈なる台風という肩書きで奄美直撃の予報。さんざんビビらす。

海の日、三連休に旅行を計画していた人達。可哀想です。もちろん飛行機飛びません。

実際は、グ〜〜ンとカーブして強風域のはしっこ。それなりに強風は吹いたけど、幸いに被害もなくどうってことなく現在にいたる。

でも長い。長過ぎる。

台風も来なけりゃ自然の流れに反する。

さーけど、海の日の三連休は困る。日を選んで発生してほしいもんだicon138



奄美大島でダイビングするならよいこダイビングリゾート



  
Posted by えったん at 11:20Comments(2)ダイビング

2011年07月17日

嵐の前の静けさ

昨日と打って変わって、、、、、、、

午前中はよいこ前ビーチでの体験ダイビングとファンダイビング。

午後からはおしまい。

現在
ショップの中はシ〜〜ンicon15

聞こえるのは、奥の部屋のダイブコントロールスペシャリストの学科講習のなっちゃんの声。
隣の部屋のタカがブログアップでパソコンカチカチする音。
家で遊べと言われた娘がタカの仕事を邪魔してる声。

しかし、外では、ゴ〜〜ッと風の音が強くなってきていますface08

縛るモンは縛り、片付けるモンは片付け、自分ちを守らねばならないスタッフは帰り、食料の買い込みも終了。

あとは、過ぎ去るのを待つのみ。

けどゆっくりのスピードやなあicon118

この間にやらないとあかん仕事をしちゃおうっと。
夜は、飲むしかないかいicon127



奄美大島でダイビングするならよいこダイビングリゾート
  
Posted by えったん at 15:40Comments(0)ダイビング

2011年07月16日

嵐の前の嵐

台風6号接近中。デッカイicon127

残念な事にファンダイビングで来られる予定のお客様は数名キャンセルicon135
宿泊のお部屋は満室だったのに、ほんの少しになっちゃいました。

仕方がないですなあ,,,,,,,,,,,,

初めは、910hpa 最大瞬間風速70m/s で島にやって来るという予想で、間違いなく屋根は飛ぶやろなあとビビりましたが、直撃は免れるような感じ。かな?
とりあえず、パニックにはならんだろう,,,,,,,,,,   祈ります。

本日の夕方くらいから台風対策します。


そして、本日、体験ダイビングのお客様 多しicon49

体験ダイビング、ファンダイビング、ボートやビーチやら、車はピストン,,,,,,,,,,,,
よいこ得意の飛込み来店もあり〜の〜〜〜

塾長、つまりダンナも体験ダイビングに出動。
よいこの忙しさの目安は、塾長が体験ダイビングに出動しているかどうか。
この時は満員御礼とも言います。

塾長は、まだまだ頑張りまいなので、このごろ毎朝クソ暑い中、ウォーキングしとります。
タオルとお水だけ持って。

まだまだ潜ってもらわんとアカンので、鍛えてくださいなicon127



台風の前にやって来た嵐のような日でしたicon142




体験ダイビングするならよいこダイビングリゾート


  

Posted by えったん at 14:46Comments(2)ダイビング

2011年07月14日

父子の会話

先日、ダンナが
「まりんと話しをしたから」と言う。


ダンナ
「10才になったから、この夏休みにジュニアオープンウォーターダイバーコースを受講して、ダイビングのライセンスを取り、18才になったらインストラクターになれ」


「わかったicon49

ダンナ
「しっかりしたダンナを見つけて、スタッフをたくさん育てて、一緒にここのショップを守っていってほしい」


「わかったicon49

娘は何をわかったのか、本当にわかったのかは解りませんが、きっとバックには夕日が綺麗に見えていたと思います。

こんな時代が来るのでしょかicon43

その頃、私たちは何をしてるんでしょ。


ダイビングインストラクターをしながら、
吉本新喜劇の女優さんもやり〜の、
陸上でオリンピック選手になりよいこダイビングリゾートのゼッケンを付けて走り〜の、
スーパーモデルとして世界の舞台を踏み〜の。

ちょっと忙しい人生を歩む娘ですicon12




ダイビングインストラクターを目指すならよいこダイビングリゾート
  

Posted by えったん at 10:08Comments(0)ダイビング

2011年07月11日

釣ったど〜〜

と言っても、私が釣ったわけでもありませんがicon137

お客様、元気な若者4人組。よいこ芦徳ヒルズにご宿泊。
お一人は現在、ライセンス取得コースを受講中。
隣の部屋で学科講習に励んでおられます。

昨日、4人組は赤木名港から釣りにお出かけ。
荒波の中、船酔いしながら大物釣りをめざして出かけました。
その前日、釣るぞ〜と張り切ってましたが、心の中ではみんな期待してませんでしたが、
な、なんと、20kgはあるでんしょうか。1m以上のカンパチ、アオチビキ3匹。

そしてもう一匹は、ビッグマリンで魚拓、作ってもらったそうです。

外出先から戻った私はあまりにもでっかいカンパチ見て驚き。

持てませんicon127
1m以上のモンが入るクーラーボックスなんてありませんicon127

大騒ぎでなんとか氷付けに

アオチビキはシゲさんがさばきました。(自分が持って帰るため,,,,,,face07






カンパチは暗闇の中、ヒロ様が





その量たるや、恐るべしicon41

夕食は、ベランダで焼肉。それプラス、カンパチ、アオチビキの刺身やソテー。

全く、減りません。

日頃、お世話になっている集落の人に持って行きました。

みんながみんな、幸せになった日でした。

みんなに幸せをプレゼントした私は、早朝からの忙しさとカンパチさばくりで、ちと疲れすぎて、リタイヤして早く休ませてもらいました。


だから、今日は元気icon49




そして、本日




今から、頂きます。


奄美大島で家族でダイビングするならよいこダイビングリゾート  

Posted by えったん at 16:45Comments(3)ダイビング

2011年07月09日

夏本番

パニック的に忙しいというワケでもないけど............

でも、早朝より深夜まで動いてるし................

気づけば、宿泊は満室...............

ダイビングスタッフ総動員でフル活動だし...............

毎年の事ながら、洗濯機と炊飯器もフル活動してるし................


つまり、めちゃくちゃ忙しいという事なんでしょうicon49icon49icon49


そうです。本格的なシーズン到来の「入り口」のようです。



朝は眩しくて目があきます。
寝ている目線での窓です。

カーテン全開にして寝てます。でないと起きれないからicon121

夜中に目が開いたら、満点の星空が見えます。
たまに眼鏡かけて布団の中から窓の外を眺めてます。
流れ星だって布団の中から見えちゃうんです。
横で混声のイビキ聞こえてきます。


暑いですicon01
けど風は涼しいんです。
洗濯物はすぐに乾いちゃいます。

ベランダでのアフターダイビングのビールは最高っすicon41

よいこのみなさん、お待ちしておりますicon137


奄美大島でダイビングするならよいこダイビングリゾート



  

Posted by えったん at 17:51Comments(2)ダイビング

2011年06月20日

久々に入海



スノーケリングのパンフレットを作製するために子どもがスノーケリングをしている写真が必要って事で、モデルは将来スーパーモデルをめざしている娘。
モデル料は高いぞ!と「せいきゅうしょ」というモンを作ってた所が商売人の娘やなあと思いましたがface07

テーマは親子でスノーケリングという事なので、娘と娘の友達3人と私。
思い起こせば、昨年は海に入ってない。
一昨年はチラッと娘とスノーケリングしたかなあ,,,,,,,,,

まず、水着が無い、やっと見つけたら、ブラジャーのパットがカチカチになってて妙に尖った胸にicon131

何年ぶりに入海。水はめっちゃ冷たく感じました。すぐに慣れましたが。
フィンワークなんかは完璧に体が覚えてるのはさすが。当たり前っかicon136
さ〜けど、スノーケルを間違って右側につけてしまい最初の撮影はボツicon127

ちょっとばかし砂浜に寝転んでみた。セミの声と波の音と子どもの声。
小学生の時の夏休みに日本海に旅行に行った事を思い出し、すっごいその場所に行きたくなりました。

一瞬だけのボ〜ッとした時間。

ヤッホ〜〜と思った瞬間icon10

すぐにダンナの声で現実に戻る,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,icon121

たいして泳いだワケでもないのに、なんとなく程よい疲れ。

普段飲まないビールをグイグイ飲んだ。

この夏は、家族でスノーケリングを楽しみませんか?

いつもより、ビールがおいぴ〜〜っすよicon49


家族でダイビングするならよいこダイビングリゾート

  

Posted by えったん at 12:47Comments(2)ダイビング

2011年06月14日

月刊ダイバー見てね



月刊ダイバー(6/10発売)7月号 見て下さいね〜〜face02

奄美大島の観光大使でもある吉本興業の石田靖さんとカラテカ矢部さんが取材に来た記事が掲載されてます。
なんと6ページよicon98

UWNオープン競技大会とフリッパーレースに参加された方、写真載ってますよicon137
よいこスタッフ、そして靖さんお気に入りのOHANA も。美味しそうicon28
奄美大島酒造での工場見学も。試飲しまくりicon116
ばしゃ山村での前夜祭だって。icon85
おっと、シゲさん、こんなに男前やったかい?icon43
よいこ芦徳ヒルズ、お洒落な部屋やなあicon49
どこの美人??かと思えば、私のピアノ姿だってあるしicon115
青ちゃん制作の広告、目立ってるやんicon49
小牧〜奄美のチャーター便のよいこのツアー、安くてお得よicon94


10日に発売が、さすがココは島。
本屋さんにはやっとこさ本日14日に並んでます,,,,,,,
  

Posted by えったん at 15:21Comments(2)ダイビング

2011年05月07日

カレーって

よいこダイビングリゾートには最高の腕のシェフが二人いてます。私も入れれば3名かいicon42icon42icon42



先日、UWN競技大会の時に、Sシェフがカレーを大量に作りました。
タマネギの量たるや20個や30個どころではありません。涙を流しながら、ダイビングしないくせにマスク付けてタマネギと戦い、その結果、とんでもない美味しいカレーが出来ました。過去食べたカレーの中でも5本の指に入ります、あの美味しさはicon12
フリッパーレースに参加した子どもが「カレーがすごくお美味しかったから、今日もカレーが食べたいから」という事でお母さんはカレーを作ったそうですが、その子どもに「ちょっと違うんだよなあ,,,」と言われたそうです。







そしてGWに入り、Hシェフが登場。

たくさんのお客様でしたicon41 
あらためまして,,,,,,,,,,,,,, よいこダイビングリゾートのご利用ありがとうございましたface02

ある日の昼食、カレーでした。贅沢にもビーフカレーです。様々な種類の野菜がみじん切り。そして、なんと豆腐が入ってるではないですかicon45
絶品でしたね。

たかがカレー、されどカレー。
日本人が一番良く食べるメニューでもあり。
我が家のカレーが一番と信じているお母さんも多いはず。
まずいカレーは食べた事ない気がします。
けど絶品のカレーにはなかなかお目にかかれないもの。
何故か、どうってことのないレストランのカツカレーは美味しいなあ。

と思いませんか?


  
Posted by えったん at 18:58Comments(0)ダイビング

2011年04月24日

お米 3合

夕食の準備をしようと思い、お米をとごうとした。

無意識のうちに10合を米びつからザ〜ッと出した。

icon42  いやいや、今日はそんなにいらんやんface08
と独り言を言いながら、人数を数えた。

先日、大阪から来た友人に「いつ見ても、あんた 人数を数えてるなあ」と言われた。

確かに、朝食の人数、昼食の人数、夕食の人数,,,,,,,,,,,,, 
一度数えたら、メモしときゃいいのに、何度も数えてる。
アホちゃうかなあと思いながらも、また数えてるface07

今日も数えてみた。
おっと!!少ないやんicon41 
夕食は、私とダンナと娘と青ちゃんだけや。たったの4名。
そして明日の朝食は?? 
お〜〜〜icon43 家族だけじゃん。

てことは、3合くらいで充分やんか〜〜〜icon44

3合を米びつから入れた。あまりにも少ない感じがしたから、もっぺん計り直した。合ってたface02
洗っていたら、手の感覚がいつもと違う、間違ってる気がする。少ない。けど合ってたface02
水加減。3の線まで水を入れた。どうも間違ってる気がする。けど合ってたface02

こうして、たった3合のお米を仕掛けるのに、いつもの何倍もの時間がかかってしまった,,,,,,,,,,,,,

今週末から始まる、炊飯器フル活動生活。
お米た〜〜んと買ってお待ちしていますよicon49




奄美でダイビングするならよいこダイビングリゾート  

Posted by えったん at 18:21Comments(2)ダイビング

2011年04月18日

よいこの日でした



よいこの日icon45
「第三回 U.W.N.オープン競技大会」の前夜祭でチャリティーライブを行いました。
ばしゃ山村のビーチで行う予定が、雨icon53 普段、行い悪い人がいっぱいいたんやろか,,,,,,,,,,,,,
レストラン内で行いました。
司会は、濱田ま〜ぼ〜さんです。ま〜ぼ〜さん、ありがとうございました。

まずは、あの「麦わら帽子」のはまだゆかりさん。そしてこの私がピアノ伴奏させていただきました。CDではレゲエ調の曲もピアノバージョンに編曲。「ガジュマルの木の下」や「水平線」。横でピアノ弾いてる私が感動。
新民謡の「そてつの実」。これもゆったりバージョン。鳥肌,,,,,,,,,,,,,,,
ラストはもちろん「麦わら帽子」。この曲は島では知らない人はいないと思うので、一番演奏する時、緊張しました。
でも、本当に気持ち良かったicon49

そして、期間限定アカペラグループのカッペラーズ。

ドゥワップicon85ドゥワップicon85

The Lion Sleeps Tonighticon184icon184icon184



素晴らしい!彼らを知らない人もたくさんいましたが、演奏を聞いてみんな驚き!
大阪の私の友達は、大阪まで連れて帰って、家のリビングで歌って欲しいわ〜と言ってました。





吉本興業の石田 靖さんとカラテカ矢部さんも登場。お二人の掛け合いはさずが〜〜icon44
参加者は大笑いで盛り上がりましたね。




ラストは、芦徳島おこし隊による島唄とサンシン、そして八月踊りと六調 icon99
酔っぱらい集団、乱舞してました。

良かったすね。





ショップに戻っても、わんさか人が集まって来た。





次の日は大会本番の日。8:30開会式やのに、大丈夫かい??と心配になるほど、深夜までワイワイガヤガヤは続きました。

よいこの日、バンザ〜〜イicon05  

Posted by えったん at 15:41Comments(4)ダイビング

2011年04月12日

それぞれに超忙しい

のどかな春icon75 ポカポカお昼寝気分,,,,,,,,,,

いやいや。とんでもなくスタッフ全員忙しいicon44

皆、そろぞれに何をしてるん?

金曜に行われる前夜祭と土曜日のU.W.N.大会&フリッパーレースに向けての最後の追い込み仕上げをしている人。
ショップの外階段の下に物置を作るために大工仕事に追われる人。
海用の車をなんと消防自動車を購入。もちろん真っ赤やicon41 お手入れする人。カッティングシート貼る人。
インストラクターコースの終盤戦。来週行われる最終テスト受講に向けて頭パニックになってる人。
夏に向けてダイビング事業の色々な商品を考える人。
企画書作ってる人。
足腰弱ってる事に気づき、毎日歩くぞと決心し、頑張ってwalkする人。
100m走を極めるためにモモ上げの練習に励む娘。

さきほどの会話を盗み聞き。

ダンナ(塾長) 「なんだか忙しくなってきたなあ,,,,,,,,,,,」
マネージャーのなっちゃん 「塾長っicon43私はいつでも忙しいですよ〜〜〜icon43icon43
ダンナ,,,,,,,,,,,,,,,,  無言icon15  

私?
相変わらずの生活ですわ。
航空券の予約手配でバタバタしながら、たんとの食事作って、PTAの歓迎会のサバクリして、前夜祭で「はまだゆかりさん」の伴奏させて頂くから、ピアノに向って練習に励む。
そして夜はコーラス行って、ほんで飲み???

ああ、忙しい、忙しい,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,


  
Posted by えったん at 16:25Comments(4)ダイビング

2011年04月06日

U.W.N.オープン競技大会



「奄美群島地区第3回 U.W.N.オープン競技大会」
4/16(土)10:30〜  倉崎海岸にて(ティダムーンびゅう前)
参加費:U.W.N大会 ¥3.000/フリッパーレース ¥2.000 ◆2つともご参加の方は¥4.000

U.W.Nとは、水中で行うオリエンテーリングのことです。
スキューバセットを背負った二人組のダイバーが、ロープについたブイを引いて、水中コンパスを頼りに、あらかじめ海底に設置された数カ所のチェックポストを如何に正確に回って帰れるかを楽しむスポーツです。

イベントご参加のみなさまにはもれなく、U.W.N.競技大会オリジナルTシャツをプレゼントface02
U.W.N大会もフリッパーレースも豪華賞品がいっぱいですicon49

御陰さまで、今年で3回目の開催になります。
ダイビング雑誌の取材も入り、スペシャルゲストも参加。
競技に参加できなくても、ワイワイガヤガヤ、陸上からの応援もよろしくお願いしますね。

公的機関や事業所、国政レベルにおいては、各省庁が所管する社団、財団の後援もいただきました。
たくさんの事業所様より協賛もいただきました。ありがとうございました。

島外からたくさんの観光客の方に来て頂き、奄美大島をアピールしていきましょう!!

お問合せは 
info@yoiko.org    0997-55-4711まで



●[後 援]文部科学省所管法人(財)社会スポーツセンター、日本ス ノーケリング協会、経済産業省認可(社)レジャー・スポーツダイビン グ産業協会、(財)日本海洋レジャー安全・振興協会、日本スクーバ協 会、スクーバダイビング事業協同組合、日本ウェットスーツ工業会、龍郷町、龍郷町教育委員会、奄美市教育委員会、奄美群島広域事務組合、 奄美大島商工会議所、龍郷町商工会、あまみ商工会、笠利ライオンズク ラブ、奄美群島観光連盟、奄美大島観光協会、奄美大島観光物産協会、奄美大島青年会議所、南日本新聞社、南海日日新聞社、(株)奄美新聞社、奄美テレビ放送(株)、あまみエフエム ディ!ウェイブ、 夢島、(株)SSIジャパン

●[協 賛]アイランドサービス、アイランドスタイル、アイランドソウル、旭商事合資会社 苗場そば、朝日生命保険相互会社、あさ ひメガネ、味を売る店 島一、(株)奄美エーストラベル/奄美観光バス、奄美大島酒造(株)、奄美大島ホテルリゾート コーラルパームス、(株)奄美ガス、(有)奄美観光ハブセンター、奄美きょら海工房、奄美空港ターミナルビル(株)、奄美サンプラザホテル、奄美タクシー、(有)奄美農水産、奄美パーク、奄美ゆいレンタカー、奄美リゾート ばしゃ山村(株)、磯の華、ヴィラゆりむん、(株)枝手久物産、OHANA、カフェ&バー ポノポノ、CALYPSO、(有)観光ネットワーク奄美、北大島自動車工業、GREEN HILL、(有)けいはん ひさ倉、(有)西郷レンタカー、さとの家、島アジアン酒房マーハイ、ストライクストア、生鮮市場 さと、(株)セントラル楽器、タラソ奄美の竜宮、TSUTAYA名瀬店、徳洲会、(株)西原商会九州 奄美営業所、西平酒造(株)、(株)ネヅファーム、ノーバンダリーズ、(有)原ハブ屋奄美、バーラウンジ神、ファミリークリニック ネリヤ、プチリゾート ネイティブシー奄美、HAIRユS FACTORY、ホテルニュー奄美、ホテルビッグマリン奄美、ホライゾン、民宿さんごビーチ、(株)三川、モスバーガー奄美大島店、焼鳥 ティダマンディ、焼き鳥屋てっちゃん、焼肉 盛、吉田商事(株)、リラクゼーションサロンAmalomi、ワタリ不動産

●[ダイビング関連協賛]エス・エー・エス(株)、月刊ダイバー、月刊マリンダイビング、(株)SSIジャパン、(有)オーシャンテック、スキューバプロ・アジア(株)、(株)ダイブウェイズ、日本アクアラング(株)、(財)日本海洋レジャー安全・振興協会、ワールドダイブ(株) 

●[協力団体]奄美群島スノーケリング協会 (順不同)


  

Posted by えったん at 10:41Comments(0)ダイビング

2011年04月03日

第一回フリッパーレース開催



4月16日(土曜日)第一回フリッパーレースを開催します。

場所は、倉崎海岸です。

マスク、スノーケル、フィン、浮力体(ウエットスーツ又はライフジャケット)を付けて水面を泳ぎタイムを競います。

前日の前夜祭に始まり「第三回U.W.N.オープン競技大会」を併催してた〜くさんの参加者を募りたいと思います。
お子様から大人まで、ご家族で参加してください。

参加費2,000円。ランチ付き 商品多数ありますよicon49

吉本興業の石田 靖さん、カラテカの矢部さんも前夜祭はもちろん競技にも参加予定です。

ありがたい事に公的機関や事業所、国政レベルにおいては、各省庁が所管する社団、財団の後援もいただきました。

昨年の10月の集中豪雨災害で、奄美も多大な影響を受けましたが、これを契機に再び、島外からたくさんの観光客の方に来て頂き、奄美大島をアピールしていきたいです!

お問合せは 
info@yoiko.org    0997-55-4711まで



●[後 援]文部科学省所管法人(財)社会スポーツセンター、日本ス ノーケリング協会、経済産業省認可(社)レジャー・スポーツダイビン グ産業協会、(財)日本海洋レジャー安全・振興協会、日本スクーバ協 会、スクーバダイビング事業協同組合、日本ウェットスーツ工業会、龍郷町、龍郷町教育委員会、奄美市教育委員会、奄美群島広域事務組合、 奄美大島商工会議所、龍郷町商工会、あまみ商工会、笠利ライオンズク ラブ、奄美群島観光連盟、奄美大島観光協会、奄美大島観光物産協会、奄美大島青年会議所、南日本新聞社、南海日日新聞社、(株)奄美新聞社、奄美テレビ放送(株)、あまみエフエム ディ!ウェイブ、 夢島、(株)SSIジャパン

●[協 賛]アイランドサービス、アイランドスタイル、アイランドソウル、旭商事合資会社 苗場そば、朝日生命保険相互会社、あさ ひメガネ、味を売る店 島一、(株)奄美エーストラベル/奄美観光バス、奄美大島酒造(株)、奄美大島ホテルリゾート コーラルパームス、(株)奄美ガス、(有)奄美観光ハブセンター、奄美きょら海工房、奄美空港ターミナルビル(株)、奄美サンプラザホテル、奄美タクシー、(有)奄美農水産、奄美パーク、奄美ゆいレンタカー、奄美リゾート ばしゃ山村(株)、磯の華、ヴィラゆりむん、(株)枝手久物産、OHANA、カフェ&バー ポノポノ、CALYPSO、(有)観光ネットワーク奄美、北大島自動車工業、GREEN HILL、(有)けいはん ひさ倉、(有)西郷レンタカー、さとの家、島アジアン酒房マーハイ、ストライクストア、生鮮市場 さと、(株)セントラル楽器、タラソ奄美の竜宮、TSUTAYA名瀬店、徳洲会、(株)西原商会九州 奄美営業所、西平酒造(株)、(株)ネヅファーム、ノーバンダリーズ、(有)原ハブ屋奄美、バーラウンジ神、ファミリークリニック ネリヤ、プチリゾート ネイティブシー奄美、HAIRユS FACTORY、ホテルニュー奄美、ホテルビッグマリン奄美、ホライゾン、民宿さんごビーチ、(株)三川、モスバーガー奄美大島店、焼鳥 ティダマンディ、焼き鳥屋てっちゃん、焼肉 盛、吉田商事(株)、リラクゼーションサロンAmalomi、ワタリ不動産

●[ダイビング関連協賛]エス・エー・エス(株)、月刊ダイバー、月刊マリンダイビング、(株)SSIジャパン、(有)オーシャンテック、スキューバプロ・アジア(株)、(株)ダイブウェイズ、日本アクアラング(株)、(財)日本海洋レジャー安全・振興協会、ワールドダイブ(株) 

●[協力団体]奄美群島スノーケリング協会 (順不同)

  

Posted by えったん at 11:46Comments(4)ダイビング

2011年03月25日

ばしゃ山村でチャリティーライブ



「第三回 U.W.N.オープン競技大会」の前夜祭でチャリティーライブを行います。

日 時:4月15日(金曜日)  (よいこの日ですicon44) 開場 18:30 開演 19:00

場 所:ばしゃ山村のビーチ(雨天の場合はレストラン)

参加費:3.000円   料理(たくさんありますicon64)   ドリンク(もちろんアルコールもたっぷりicon109)付き
     ★ライブの収益の一部は「東北地方太平洋沖地震」に寄付されます。

あの麦わら帽子のはまだゆかりさん、そして今、話題のカッペラーズの演奏をお楽しみ下さい。

なんと、吉本興業の石田 靖さんとカラテカ矢部さんも参加しますよ。

ラストは、芦徳島おこし隊による八月踊りと六調で盛り上がります


お申し込み、お問合せは、U.W.N.オープン競技大会実行委員会まで ( (株)奄美広告社 よいこダイビングリゾート内 )

TEL : 0997-55-4711   FAX : 0997-55-4715   MAIL : info@yoiko.org


4/10までにお申し込みお願いしますね〜〜。

  

Posted by えったん at 11:05Comments(0)ダイビング