2011年04月18日
よいこの日でした

よいこの日

「第三回 U.W.N.オープン競技大会」の前夜祭でチャリティーライブを行いました。
ばしゃ山村のビーチで行う予定が、雨

レストラン内で行いました。
司会は、濱田ま〜ぼ〜さんです。ま〜ぼ〜さん、ありがとうございました。
まずは、あの「麦わら帽子」のはまだゆかりさん。そしてこの私がピアノ伴奏させていただきました。CDではレゲエ調の曲もピアノバージョンに編曲。「ガジュマルの木の下」や「水平線」。横でピアノ弾いてる私が感動。
新民謡の「そてつの実」。これもゆったりバージョン。鳥肌,,,,,,,,,,,,,,,
ラストはもちろん「麦わら帽子」。この曲は島では知らない人はいないと思うので、一番演奏する時、緊張しました。
でも、本当に気持ち良かった


ドゥワップ


The Lion Sleeps Tonight



素晴らしい!彼らを知らない人もたくさんいましたが、演奏を聞いてみんな驚き!
大阪の私の友達は、大阪まで連れて帰って、家のリビングで歌って欲しいわ〜と言ってました。
吉本興業の石田 靖さんとカラテカ矢部さんも登場。お二人の掛け合いはさずが〜〜

参加者は大笑いで盛り上がりましたね。
ラストは、芦徳島おこし隊による島唄とサンシン、そして八月踊りと六調

酔っぱらい集団、乱舞してました。
良かったすね。
ショップに戻っても、わんさか人が集まって来た。
次の日は大会本番の日。8:30開会式やのに、大丈夫かい??と心配になるほど、深夜までワイワイガヤガヤは続きました。
よいこの日、バンザ〜〜イ

Posted by えったん at 15:41│Comments(4)
│ダイビング
この記事へのコメント
前夜祭すごい事に成ってます、、、
ショップ玄関も~大変、、、
ン、、、島外参加者8~10人!!
だって普通の靴がそれぐらいです。
後はサンダル&雪駄?、、、
次の日大丈夫と、心配に成りました、、、
なんとも我が家族、参加日程の合わないことだ事、、、
来年はよいこに合わせて頑張るゾー(と言いつつもう3年)
アシパパ
ショップ玄関も~大変、、、
ン、、、島外参加者8~10人!!
だって普通の靴がそれぐらいです。
後はサンダル&雪駄?、、、
次の日大丈夫と、心配に成りました、、、
なんとも我が家族、参加日程の合わないことだ事、、、
来年はよいこに合わせて頑張るゾー(と言いつつもう3年)
アシパパ
Posted by APA at 2011年04月18日 16:22
楽しかったです。
フリッパー大会も、途中まで、二番手、ラストスパート出来ず、ズルズル落ちてしまった。
来年は、絶対にあの表彰台に…
UWNは、力つきて、テンダー役出来ず、散々な結果に成って、しまったので、来年は、目標表彰台に乗りたいな!(^_^)☆とりあえず、体力をつけなくちゃ!
二日間ありがとうございました!
フリッパー大会も、途中まで、二番手、ラストスパート出来ず、ズルズル落ちてしまった。
来年は、絶対にあの表彰台に…
UWNは、力つきて、テンダー役出来ず、散々な結果に成って、しまったので、来年は、目標表彰台に乗りたいな!(^_^)☆とりあえず、体力をつけなくちゃ!
二日間ありがとうございました!
Posted by エツシ at 2011年04月18日 20:53
APAサンヘ
御陰さまで、前夜祭、たくさんの方がいらっしゃいました。
ショップでの二次会?、ジワジワと人が増えて来て、おどり隊のメンバーもやってきて。
実は、外のベランダにもわんさか人がいたんですよ。
大丈夫。次の日もみんな元気で大会に出ましたよ。
御陰さまで、前夜祭、たくさんの方がいらっしゃいました。
ショップでの二次会?、ジワジワと人が増えて来て、おどり隊のメンバーもやってきて。
実は、外のベランダにもわんさか人がいたんですよ。
大丈夫。次の日もみんな元気で大会に出ましたよ。
Posted by えったんより at 2011年04月21日 08:11
エツシさんへ
いつも色々とありがとうございました。
みなさん、楽しんでいただけたようで良かったです。
フリッパーで筋肉痛??
来年は優勝してたくさん賞品ゲットしてくださいね。
次のお帰りはいつかな?
いつも色々とありがとうございました。
みなさん、楽しんでいただけたようで良かったです。
フリッパーで筋肉痛??
来年は優勝してたくさん賞品ゲットしてくださいね。
次のお帰りはいつかな?
Posted by えったんより at 2011年04月21日 08:13