2013年04月28日
ある日の一日
朝一番に所用で名瀬まで走る。
買い物する。
帰って来て、宿泊のルームの掃除。腰が痛くなります。
事務処理で頭パンパン。
みんなの昼食作り
事務処理で再び頭パンパン。
娘の参観日。苦手な数学でしたわ。
PTA総会(いちおうPTA副会長につき出番があり)
PTA役員がお疲れさま会をしたいという事で通常19:00オープンのDINING BAR芦徳ヒルズですが、18:00オープンになったのでバタバタ準備を手伝う。
娘を学校に迎えに行く。一人でそろそろ帰って来いよ!
お疲れ様会が始まり、少しヘルプ。ホステス役です。
芦徳子ども会の副会長なんで、諸々と会長と打合せ。
めっちゃ懐かしいお客様から「元気ですか〜?」と電話がある。
20:00 中央公民館で龍郷混声合唱団の伴奏に出かける。(南こうせつのコンサートのバックコーラス出演のため、気合いが入って練習しております)
ぶっとんで帰ってきて英語に行ってる娘を迎えに行く。
21:50帰宅
やっと、大好物アボカド&焼酎にありつける。まだ宴会で残っている人と盛り上がる。

後片付け。意外と大変,,,,,,,,,
しばらく放心状態
1:00 バタンキュ〜〜。
毎日、こんな生活しております。
ダイビングのゲストがいらっしゃらなくてこの生活。
これからシーズン突入。
いったいどうなるんでしょうか。
私がもう一人、ほしいです、ほしいです、ほしいです
でも嬉しいかな、痩せたねって言われます
買い物する。
帰って来て、宿泊のルームの掃除。腰が痛くなります。
事務処理で頭パンパン。
みんなの昼食作り
事務処理で再び頭パンパン。
娘の参観日。苦手な数学でしたわ。
PTA総会(いちおうPTA副会長につき出番があり)
PTA役員がお疲れさま会をしたいという事で通常19:00オープンのDINING BAR芦徳ヒルズですが、18:00オープンになったのでバタバタ準備を手伝う。
娘を学校に迎えに行く。一人でそろそろ帰って来いよ!
お疲れ様会が始まり、少しヘルプ。ホステス役です。
芦徳子ども会の副会長なんで、諸々と会長と打合せ。
めっちゃ懐かしいお客様から「元気ですか〜?」と電話がある。
20:00 中央公民館で龍郷混声合唱団の伴奏に出かける。(南こうせつのコンサートのバックコーラス出演のため、気合いが入って練習しております)
ぶっとんで帰ってきて英語に行ってる娘を迎えに行く。
21:50帰宅
やっと、大好物アボカド&焼酎にありつける。まだ宴会で残っている人と盛り上がる。

後片付け。意外と大変,,,,,,,,,
しばらく放心状態

1:00 バタンキュ〜〜。
毎日、こんな生活しております。
ダイビングのゲストがいらっしゃらなくてこの生活。
これからシーズン突入。
いったいどうなるんでしょうか。
私がもう一人、ほしいです、ほしいです、ほしいです

でも嬉しいかな、痩せたねって言われます

2013年04月22日
自立への第一歩?

親離れなのか。子離れなのか,,,,,,,,,,
あのドアの向こうが娘の部屋。我が家の一番景色の良い一等地であります。
が、一度も自分の部屋で勉強したことありません。
いつもココ、リビングの机でテレビ見ながらのダラダラ勉強

中学になったんやから、部屋で勉強しなさい!と言ったけど、そう簡単には行かないだろうと思ってたのが、なんと自分の部屋でやってるではないっすか

勉強机の光が眩しく感じます。
これでやっと小学生の入学の時に高いお金出して買った勉強机が6年ぶりに活躍したわけであります

チャンネル争いから一人脱落したわけだし、机の上もスッキリしてるものの、そうなると寂しいもんです

そのうち、あのドアも閉めてしまうんだろうなあと思うと悲しくなるっちゅうことは、やはり私が子離れできてないっちゅことなんだなあとつくづく思った日曜日でした。
しかし日曜日の夜中の12時過ぎてもまだ宿題やってるのは考えもん。
なぜゆえ、金曜の夜から地道で出来んかねえ、、、、

と思っても私もそうやったなあ,,,,,,,,,,,,
2013年04月13日
芦徳にBarが出来ました
先日の私のブログが3月のしーまブログ best 8 に選ばれました。嬉しいですね。http://ettanyoiko.amamin.jp/e328901.html
考えたら最近は娘話題ばっかり。たまには違う話題で
ってことで、なんと芦徳にダイニングバーが誕生しました。
本日、グランドオープンです。
このブログを見た方、今日、どこでゴハン食べようって思ってる方、芦徳へレッツゴ〜

えっ??芦徳のどこに出来たん??
そう、我が家です。つまり、よいこダイビングリゾート内に出来ちゃいました。



のぶひろマスターを頭に、だいすけ君、ゆうきちゃんコンビで頑張りますので、是非お越し下さい。
満月の日は海に光る月光を見ながら優雅な一時を過ごせますよ。

昨日は、プレオープンという事でたくさんの方がお祝いにかけつけてくださいました。
なんと、ジャンベ奏者の山ちゃんも。山ちゃん、いつもありがとうございます。
島唄&サンシンとのコラボで盛り上がっちゃいました。

19:00〜23:00 定休日 いちおう月曜日 TEL 0997-55-4711
ドライバーの方の飲酒は絶対にダメですよ。
格安で宿泊も出来ますので、スタッフに声をかけてくださいね。
えっ?私は何をするかって??
毎日、お客さんですよ





~FOOD MENU~
HOTチキン(ピリ辛) 1本 ¥100
ウンピン(木の実のチップス) ¥300
アボガドのブルスケッタ ¥600
とり刺し ¥500
豚軟骨の煮物 ¥450
とり唐揚げ ¥450
ソーセージ盛り合わせ ¥500
できたて玉子焼き ¥350
油そーめん ¥500
冷やしトマト ¥350
本日のおすすめもありますよ。
~DRINK MENU~
生ビール ¥450
ベトナムビール ¥350
コロナビール ¥650
ハイボール ¥400
サワー レモン/青りんご/ぶどう
梅/シークァーサー/ライチ
マンゴ/パッション ¥350
グラスワイン(赤/白) ¥300
ボトルワイン ¥2.500〜
エズラブルックス(バーボン) ¥750
アーリータイム(バーボン) ¥600
ジャックダニエル ¥650
IWハーパー ¥650
竹鶴 ¥750
モヒート ¥800
フローズンマルガリータ ¥900
キウイ/マンゴ/ストロベリーなど
黒糖焼酎 グラス ¥300
キープ(5合瓶)¥2500〜
里の曙/れんと/高倉など
ノンアルコールビール ¥400
ソフトドリンク 各種 ¥300
考えたら最近は娘話題ばっかり。たまには違う話題で

ってことで、なんと芦徳にダイニングバーが誕生しました。
本日、グランドオープンです。
このブログを見た方、今日、どこでゴハン食べようって思ってる方、芦徳へレッツゴ〜


えっ??芦徳のどこに出来たん??
そう、我が家です。つまり、よいこダイビングリゾート内に出来ちゃいました。


のぶひろマスターを頭に、だいすけ君、ゆうきちゃんコンビで頑張りますので、是非お越し下さい。
満月の日は海に光る月光を見ながら優雅な一時を過ごせますよ。

昨日は、プレオープンという事でたくさんの方がお祝いにかけつけてくださいました。
なんと、ジャンベ奏者の山ちゃんも。山ちゃん、いつもありがとうございます。
島唄&サンシンとのコラボで盛り上がっちゃいました。

19:00〜23:00 定休日 いちおう月曜日 TEL 0997-55-4711
ドライバーの方の飲酒は絶対にダメですよ。
格安で宿泊も出来ますので、スタッフに声をかけてくださいね。
えっ?私は何をするかって??
毎日、お客さんですよ





~FOOD MENU~
HOTチキン(ピリ辛) 1本 ¥100
ウンピン(木の実のチップス) ¥300
アボガドのブルスケッタ ¥600
とり刺し ¥500
豚軟骨の煮物 ¥450
とり唐揚げ ¥450
ソーセージ盛り合わせ ¥500
できたて玉子焼き ¥350
油そーめん ¥500
冷やしトマト ¥350
本日のおすすめもありますよ。
~DRINK MENU~
生ビール ¥450
ベトナムビール ¥350
コロナビール ¥650
ハイボール ¥400
サワー レモン/青りんご/ぶどう
梅/シークァーサー/ライチ
マンゴ/パッション ¥350
グラスワイン(赤/白) ¥300
ボトルワイン ¥2.500〜
エズラブルックス(バーボン) ¥750
アーリータイム(バーボン) ¥600
ジャックダニエル ¥650
IWハーパー ¥650
竹鶴 ¥750
モヒート ¥800
フローズンマルガリータ ¥900
キウイ/マンゴ/ストロベリーなど
黒糖焼酎 グラス ¥300
キープ(5合瓶)¥2500〜
里の曙/れんと/高倉など
ノンアルコールビール ¥400
ソフトドリンク 各種 ¥300
2013年04月11日
中学生活START

またしてもアップが遅れましたが、先日無事に入学式を終えました。
フェイスブックにアップしたので、いっぱいお祝いメッセージをいただきました。
ありがとうございました



入学式の日はお天気もGOOD。新しい旅立ちにはふさわしい日でした。
私も張り切って、白紬を着ました。
ん〜〜

白は太って見えると怒ってましたが、モトモトやからしゃあないですねえ

怒ってる、で思い出しましたが,,,,,,,,
怒ってるんです。娘は毎日。
今までと別人のようにご機嫌ナナメな娘です。
何ででしょうか〜

制服の袖が長いと制服に向って怒ってるし、ちょっと何か言ったら「わかってる!」と叫ぶし、「何か忘れ物をしている気がする」とブツブツ言ってるし、教科書の字が小さいと教科書に向って文句言ってるし、友達が行儀の悪い事をしていたら「何を考えてるの」と怒っているし、「何で怒ってるの?」と聞くと「何で怒ってるの、なんてイチイチ言わないで」と怒られるし、「ちゃんと返事しなさい!」と言うと「したっ!」と低音で答えるし。
これが思春期なんでしょうか。
「中学生になって期待と不安でいっぱいのみなさん,,,,,,,,,,,,,,,,,,,」と学校からの手紙に書いてありましたが、「不安」でいっぱいなのでしょうか。
「期待」は無いのでしょうか。
時が解決するのでしょうか〜。
子離れしなくっちゃ

Posted by えったん at
16:26
│Comments(0)