しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年08月31日

夏休み最後の日



クレーン車のおじさん。良い人です。たのもしいです。かっちょええです。
でも会いたくない人です。
この人に会う時は、台風で船を陸に上げる時,,,,,,,,,,,,,,,,, 船の調子が悪い時,,,,,,,,,,,,,,,,
いや〜〜な時にしか会いません。でも無くてはならない、会わないわけにはいかない重要なお方です。
台風7号接近で今朝、船を上げました。クレーン登場です。おじさん、ありがとう。

新しく建てたヒルズを守るために男性陣は外回りの物を片付けたりロープでしばったり。

台風のおかげ?で午後から久々のノーゲストの店内では女性陣は事務処理に専念。

娘は、明日からの二学期にそなえ、予想通りの宿題の追い込みに貴重な夏休み最後の日を過ごしています。
夏休みの自由研究のテーマは「共生」について。そんな難しいテーマを選ばんでもええのに,,,と思いましたが、パパが大活躍。
パパと一緒に潜り水中で写真を撮り本日レポートの仕上げ。スタッフを追回しインタビュー。果たして仕上がるのでしょうか。

私の夏休み最後の日は、、、、、
壊れてしまった電子レンジを買いに行かないと。
あ〜あface07


過去の日記
http://blog.goo.ne.jp/ettan-yoiko







  

Posted by えったん at 12:16Comments(0)ダイビング

2010年08月25日

何もしない日らしい

送り盆の次の日は仕事をしない日らしい。そして海にも入ってはいけない日らしい。

そうは言っても、思いっきりスタッフみんな仕事してるし、何度も何度も海に入っています。
ダイビングサービスにとっては、シーズン真っ盛りっす。

けど気持ちの片隅に「何もせんでエエ日」というのがよぎり、いつもよりは何もせんとこicon12と思ってしまいました。

何もせんぞ!と決断すると何かしたくなるもんです。

昨夜の盆踊りの二日酔いもなんのそのicon09
キャンプから戻りちょっと大人になった娘は朝から美容院に行くと言い出し、9時からの合唱の練習の前に美容院に行きカット。ついでに私もカット。すっきりです!
午後からは、歪みまくった身体をなんとかしようと笠利の節田にある鍼灸へGO!2時間の夢の様なひと時を過ごしました。
たった二つの事だけど、この2ケ月の間はたった一つの事もできなかったから大したもんです。

何もせん日が、私にとっては活動的な日になりましたよface02

前髪短くスッキリ。
身体も軽くなりスッキリ。

嵐の前の静けさ、明日からはまた戦争です。

さあ、何もせん日の夜の過ごし方を考えようっとicon28

  
Posted by えったん at 17:13Comments(0)ダイビング

2010年08月24日

子離れできないぞ

友達に誘われたので、娘を県立奄美少年自然の家で行われる”太陽の子”「サバイバル!サマーキャンプ」に参加させる事にし応募した。
「定員になり次第締め切ります」というたいそうな案内の割には応募したら全員OKだったようだけど、とりあえず「参加を認めます」というハガキを受け取りました。

8/22からの2泊。テント設営から釣り、天体観測、熱帯魚観察、カヌー、BBQ、キャンプファイヤーなどなどのキャンプ生活を楽しむらしい。

前日、娘は行きたくないと言い出した。ブツブツと何かを言ってました。
一緒に申し込んだ友達と同じテントで寝れるのか
食事はカレーなのか(この夏シーズン真っ盛り、ダイビングのお客様が多いので、昼食はついつい楽チンなカレーが多いので娘はカレーノイローゼになっていますface07
ママとパパがいなくて寝れるのか
朝食にあまり好きではない刺身が出てきたらどないしよ(どっかに旅行に行くつもりなのか,,,,料理旅館では無いので刺身は出ないよと呆れながらも笑顔でなだめました)
水筒の中のお茶が無くなったらどないしよ

様々な事が頭をよぎるのでしょうか〜〜〜〜

子も子だけど、子離れ出来ない私も心配でたまりません。アホですねえ,,,,,,
時間ある時にメールしてね。
めっちゃ寂しくなったら、迎えに行くからね。
最悪はタクシー呼んで帰っといで。

そうして、娘との3日間の別れの時がやってきました。
出発の時は、スタッフ全員、ダイビングのお客様からの盛大なるお見送り。
どこに行くねん!てな感じの瞬間でした。

ダンナの運転する車に乗り複雑な顔をして旅立って行きました,,,,,,

送って行ったダンナからの現地報告によると参加人数29名。班に分けられ、やはり友達とは別の班だったらしい
神妙な顔つきで行ったようです。

こちらは忙しい時を過ごしながらも気になり何度かメール入れても返信無し。
携帯は取り上げられているのか
疲れすぎてメールできないのか
楽しすぎてメールできないのか

その答えは本日、4時にわかります!
開口一番は何を言うんかなあ。

きっと娘はちょっと大人になって帰って来るんでしょう。
私の方が子離れできないとあきませんね。

さあ、今夜は盆踊りじゃicon09

過去の日記
http://blog.goo.ne.jp/ettan-yoiko/  

Posted by えったん at 08:27Comments(4)日々の生活

2010年08月23日

はじめまして



初めて奄美に来たのが23才。いったい何年前になるんでしょうかicon08

海、陸、人、食べ物、文化などなどに魅せられ通い始め、笠利町用で家を借りて大阪〜奄美の2重生活、そして6年前に龍郷町芦徳に落ち着き、今年6月ついに念願の芦徳ヒルズ落成!

毎日ヒルズよりすばらしい景色を眺めながら「よいこダイビングリゾート」でお客様をお迎えしています。
いつでも遊びに来てくださいね。

そして、芦徳コーラス、龍郷混声合唱団、名瀬市民合唱団、赤徳小中学校合唱同好会などのピアノ伴奏で走り回っています。

追々紹介していきますが、ご興味ある方は、過去の日記を見て下さいね。

と、「しーまブログ」初回ということで、とりあえずはありきたりな挨拶のみで終わります。

しーまブログに移行しようと思いながら数ヶ月もたってしまいました,,,,,,,

過去の日記
http://blog.goo.ne.jp/ettan-yoiko/

  

Posted by えったん at 15:29Comments(0)ダイビング