2012年06月05日
我が家は過保護すぎ?
「な〜んや。大した事なかったね
」なんて言いながら台風の後片付けしますが、大したことあったらエライこっちゃなんですが,,,,,,,,
今回の台風も、こっちに向って来てるけど、大した事はないだろう,,,,,,と思いながらもやはり最悪の事も考えて、やって来る台風に備えて色々な準備をしないといけない。
何事も無く去って行ってくれて当たり前ですが、去っていたら去って行ったで片付けをしないといけない。
やっかいなもんです。
夜中に風が強く凄まじい音がしてましたが、心の中で明日は風雨が強くて学校が休みになれば、ちとはゆっくり寝れるかなあなんて思いますが、強風域くらいじゃ何のその
今朝も今から台風接近して酷くなるのに、、、、という状態なのに普通に学校がありました。
世間は皆そうなんでしょうか〜〜。
帰りは迎えに行くから学校を出る時に電話をしなさいと言って10円玉を持たせて、もちろん朝は学校まで送りました。
他の子ども達はちゃんと歩いて学校に来て歩いて帰っています。
我が家は過保護すぎるんでしょうかねえ,,,
過去に一度だけ、台風がすごいから今日は休みますと学校に電話をした事がありましたが、休んだのは数名のみだったらしい。
そういえば集中豪雨の次の日もちゃんと学校あったしなあ。
素朴な疑問ですが、どうなったら休校になるんだしょうかあ,,,,
私が通っていた学校は、○○警報が出たらお休みになり大喜びしてましたが。
ん。やっぱ島の子どもはたくましい
親も肝っ玉座ってカッコいい
まだまだ私はアカンね

今回の台風も、こっちに向って来てるけど、大した事はないだろう,,,,,,と思いながらもやはり最悪の事も考えて、やって来る台風に備えて色々な準備をしないといけない。
何事も無く去って行ってくれて当たり前ですが、去っていたら去って行ったで片付けをしないといけない。
やっかいなもんです。
夜中に風が強く凄まじい音がしてましたが、心の中で明日は風雨が強くて学校が休みになれば、ちとはゆっくり寝れるかなあなんて思いますが、強風域くらいじゃ何のその

今朝も今から台風接近して酷くなるのに、、、、という状態なのに普通に学校がありました。
世間は皆そうなんでしょうか〜〜。
帰りは迎えに行くから学校を出る時に電話をしなさいと言って10円玉を持たせて、もちろん朝は学校まで送りました。
他の子ども達はちゃんと歩いて学校に来て歩いて帰っています。
我が家は過保護すぎるんでしょうかねえ,,,

過去に一度だけ、台風がすごいから今日は休みますと学校に電話をした事がありましたが、休んだのは数名のみだったらしい。
そういえば集中豪雨の次の日もちゃんと学校あったしなあ。
素朴な疑問ですが、どうなったら休校になるんだしょうかあ,,,,
私が通っていた学校は、○○警報が出たらお休みになり大喜びしてましたが。
ん。やっぱ島の子どもはたくましい

親も肝っ玉座ってカッコいい

まだまだ私はアカンね
