2012年09月08日
親子で競技するらしい
もうすぐ運動会です。今まで他人事やわ!と思っていた親子で一緒にやる競技があります。
6年生が毎年しますが、つまり、その名の通り、親子で一緒に競技に参加するようです。
走ったり縄跳びしたり風船割ったり、おんぶしたり,,,,,,,,,,
「オレはやらん
」のひと言で参加拒否するダンナ。
娘も「ママと出たい
」と超迷惑な発言。
他のお父さんやお母さんは若いのに、うちは若くない
など頭にくるような事を言う娘である。
しかし、当たってるから何も言えん
「ママ、練習するよ」と、さきほど縄跳びを持ってきた。
一緒に10回連続で飛ぶらしい。失敗したら、振り出しに戻り 1から数える。
5回くらいまでは、仲良く飛べてもどちらかが縄に引っかかる。
もう一度、もう一度
何回やっても引っかかる。つまり、飛ぶ回数は10回ですまない。
膝がおかしくなった
疲れてカクカクするだけならいいけど、明らかに妙な痛みが出て来た
昔、靭帯を伸ばしたり半月板の手術をした人間にとっては、この体重をささえて「飛ぶ」なんて行為は「靭帯損傷、緊急入院、緊急手術」は間違いない。
ママもパパも無理やわ〜〜あと言うと家族で無いとあかんねんと泣きそうな顔。
大阪から私の妹を呼んでくれとまで言ってます。
さあ、このピンチ、どう乗り切るか
10回飛んだことにしてくれと、秘密の交渉をするしかないのだろうか
6年生が毎年しますが、つまり、その名の通り、親子で一緒に競技に参加するようです。
走ったり縄跳びしたり風船割ったり、おんぶしたり,,,,,,,,,,
「オレはやらん

娘も「ママと出たい

他のお父さんやお母さんは若いのに、うちは若くない

しかし、当たってるから何も言えん

「ママ、練習するよ」と、さきほど縄跳びを持ってきた。
一緒に10回連続で飛ぶらしい。失敗したら、振り出しに戻り 1から数える。
5回くらいまでは、仲良く飛べてもどちらかが縄に引っかかる。
もう一度、もう一度

何回やっても引っかかる。つまり、飛ぶ回数は10回ですまない。
膝がおかしくなった

疲れてカクカクするだけならいいけど、明らかに妙な痛みが出て来た

昔、靭帯を伸ばしたり半月板の手術をした人間にとっては、この体重をささえて「飛ぶ」なんて行為は「靭帯損傷、緊急入院、緊急手術」は間違いない。
ママもパパも無理やわ〜〜あと言うと家族で無いとあかんねんと泣きそうな顔。
大阪から私の妹を呼んでくれとまで言ってます。
さあ、このピンチ、どう乗り切るか

10回飛んだことにしてくれと、秘密の交渉をするしかないのだろうか
