2015年02月02日
桜マラソン。やりました!
久々の投稿です。すでにFBでアップしてたくさんの方からおめでとう〜のメッセージをいただきましたが、親ばかとしては、どうしても再度筆をとりたくなりました。
2月1日の桜マラソン。初めて、5kmコースにのぞみました。
8位までが入賞だから、なんとかそれまでに入ればなあ,,,,,と願い、1kmを4分10秒のペースで頑張れと算数のできない母娘は作戦会議。最初のトラックは一周 1分40秒よ。と何度も確認、、、、、
そのままのペースで走れば、20分50秒。
でも21分台の後半で帰ってこれば上等かなあと思ってましたが
厚かましくスタートは一番前のINを陣取らせました。
スタート
トラックを一周してきた時、私は興奮してストップウォッチ見たら、1分25秒。
何を勘違いしたのか(1分45秒と勘違い)「遅い〜〜〜!」と叫んでしまいました。後で娘に聞きましたが「何を言ってるんだ??」と思ったそうですわ
で、その時の興奮でストップウォッチを消してしまいました
女子のトップで外に出て行きました。
トラックの外で待ってる間の長いこと。
男子がどんどん帰って来ます。そろそろ女子の1位が戻って来るころだなあと思ってたら、なんと我が娘が、一位ですよ〜という合図のタスキを握りしめて走って来るではないですか。後で聞きましたが、このタスキをもらった時点でもはや泣いていたそうです。
「あとは、タイムだ〜〜タイムだ〜〜」と人の目があるのも忘れて私は叫びながら一緒に走りゴールで待機。
筋肉痛です。
一位でゴールした娘はすでに泣いてました。二人で抱き合って泣きながら、順位とタイムが出る用紙をもらいに行きました。
なんと、そこには「2位」と書いてあるではないですか
涙していた母娘はいったい何が起こったのかわからずパニック。「なんで?なんで??」
嬉し涙が今度は違う涙に変わり泣き出す娘。
娘は「前には絶対女子はいなかった」と断言。
すぐに本部に行きました。
大会委員会の方も、タスキ持ってるから一番のはずなのに,,,,,,
○○さんっていう人が早かったみたい,,,,,,,,,,
同時にゴールした3.5kmの人とごっちゃになってるのかなあ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
男だと思ってた人が実は女だったのかなあ,,,,,,,,,,,,,,,
などなど、様々な事を言われたり、考えたり。
調べている間の時間の長く感じたこと。
「一位ですよ」と確実に言われた時、再び母娘は抱き合って喜びました
何で、こんな間違いが起こったのでしょうかねえ
まあ、いいっす。
タイムも20分56秒。過去の桜マラソンの5km女子の中でもトップですよ
長距離の練習を初めてから、初めて登った一番高い台。
毎日、頑張った成果が出たので本当に嬉しいです。
努力の固まりのような子なのに、どの分野でもいつも一番上には手が届かず、何度も悔しい思いをして来た子だけに、今日のヤツの涙は忘れません。
また今日から一緒に頑張ろうぜ〜
2月1日の桜マラソン。初めて、5kmコースにのぞみました。
8位までが入賞だから、なんとかそれまでに入ればなあ,,,,,と願い、1kmを4分10秒のペースで頑張れと算数のできない母娘は作戦会議。最初のトラックは一周 1分40秒よ。と何度も確認、、、、、
そのままのペースで走れば、20分50秒。
でも21分台の後半で帰ってこれば上等かなあと思ってましたが
厚かましくスタートは一番前のINを陣取らせました。
スタート
トラックを一周してきた時、私は興奮してストップウォッチ見たら、1分25秒。
何を勘違いしたのか(1分45秒と勘違い)「遅い〜〜〜!」と叫んでしまいました。後で娘に聞きましたが「何を言ってるんだ??」と思ったそうですわ
で、その時の興奮でストップウォッチを消してしまいました
女子のトップで外に出て行きました。
トラックの外で待ってる間の長いこと。
男子がどんどん帰って来ます。そろそろ女子の1位が戻って来るころだなあと思ってたら、なんと我が娘が、一位ですよ〜という合図のタスキを握りしめて走って来るではないですか。後で聞きましたが、このタスキをもらった時点でもはや泣いていたそうです。
「あとは、タイムだ〜〜タイムだ〜〜」と人の目があるのも忘れて私は叫びながら一緒に走りゴールで待機。
筋肉痛です。
一位でゴールした娘はすでに泣いてました。二人で抱き合って泣きながら、順位とタイムが出る用紙をもらいに行きました。
なんと、そこには「2位」と書いてあるではないですか
涙していた母娘はいったい何が起こったのかわからずパニック。「なんで?なんで??」
嬉し涙が今度は違う涙に変わり泣き出す娘。
娘は「前には絶対女子はいなかった」と断言。
すぐに本部に行きました。
大会委員会の方も、タスキ持ってるから一番のはずなのに,,,,,,
○○さんっていう人が早かったみたい,,,,,,,,,,
同時にゴールした3.5kmの人とごっちゃになってるのかなあ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
男だと思ってた人が実は女だったのかなあ,,,,,,,,,,,,,,,
などなど、様々な事を言われたり、考えたり。
調べている間の時間の長く感じたこと。
「一位ですよ」と確実に言われた時、再び母娘は抱き合って喜びました
何で、こんな間違いが起こったのでしょうかねえ
まあ、いいっす。
タイムも20分56秒。過去の桜マラソンの5km女子の中でもトップですよ
長距離の練習を初めてから、初めて登った一番高い台。
毎日、頑張った成果が出たので本当に嬉しいです。
努力の固まりのような子なのに、どの分野でもいつも一番上には手が届かず、何度も悔しい思いをして来た子だけに、今日のヤツの涙は忘れません。
また今日から一緒に頑張ろうぜ〜
Posted by えったん at
15:10
│Comments(0)