2011年07月29日
娘の地味な夏休み
親だけが忙しいのではない。
昨日の娘のスケジュール
6:00 起床
6:30 ラジオ体操
9:00〜12:00 学校で夏休みの合唱練習
13:00 ほんの少し宿題(をやってるはず,,,,,,,,,)
14:00 遊び。友達とどこかに消える
17:50〜18:40 英語のレッスン
20:00〜21:30 龍郷混声合唱の練習
早朝から夜遅くまでのハードな一日。
私と一緒に行った混声合唱団の練習の時は寝る一歩手前。先生の前で大アクビしとった
帰りの車の中では、たった10分の道のりなのにバク睡。
宿泊のお客様の朝食の洗い物などを手伝ってくれます。
洗濯物をたためと命令すると、団子のようだけど、いちおうたたんでくれてます。
ちとは役に立ちます。

そこで娘は考えました。
こんな物を首からぶら下げて、ショップの中をウロウロしています。
箱の中は、カラカラ音がしてるから、少し貯まっているようです。
なんと、Uママに教えていただいた「気功」でダイビングのお客様の肩や腰の治療が主な収入源のようです。
夏休みは絶対に遊びに行けない星の下に生まれた子は、自分なりに夏休みを盛り上げようとしてるみたいです。
でも、地味です
昨日の娘のスケジュール
6:00 起床
6:30 ラジオ体操
9:00〜12:00 学校で夏休みの合唱練習
13:00 ほんの少し宿題(をやってるはず,,,,,,,,,)
14:00 遊び。友達とどこかに消える
17:50〜18:40 英語のレッスン
20:00〜21:30 龍郷混声合唱の練習
早朝から夜遅くまでのハードな一日。
私と一緒に行った混声合唱団の練習の時は寝る一歩手前。先生の前で大アクビしとった

帰りの車の中では、たった10分の道のりなのにバク睡。
宿泊のお客様の朝食の洗い物などを手伝ってくれます。
洗濯物をたためと命令すると、団子のようだけど、いちおうたたんでくれてます。
ちとは役に立ちます。
そこで娘は考えました。
こんな物を首からぶら下げて、ショップの中をウロウロしています。
箱の中は、カラカラ音がしてるから、少し貯まっているようです。
なんと、Uママに教えていただいた「気功」でダイビングのお客様の肩や腰の治療が主な収入源のようです。
夏休みは絶対に遊びに行けない星の下に生まれた子は、自分なりに夏休みを盛り上げようとしてるみたいです。
でも、地味です

Posted by えったん at 14:42│Comments(0)
│日々の生活