2012年03月28日
お別れの季節です,,,,

どんどん暖かくなってきて山にも黄緑の新芽がワサワサ出て来てワクワクする季節だけど、一つだけ悲しいことが。
鹿児島から転勤で島に来てる人とのお別れの時期です。
一番身近なのが学校の先生。都会ではほとんど学校の先生とのプライベートな付き合いは無いと思うけど、ココ、島では公私ともにお付き合いが濃厚になります。
3〜5年のお付き合いですが、娘がお世話になったのはもちろん、私も個人的にお世話になる先生もたくさんいらっしゃいます。
なので寂しい



もちろん去って行く先生はもっと寂しい気持ちだと思いますが,,,
都会に住んでても、もちろん転勤やらなんやらの別れっちゅうのはありますが、島にいるとお別れの寂しさが倍増してしまいます。
陸続きじゃないっちゅうのもあるかもしれないけど、やはり人との付き合いが島にいてると深いからじゃないかなあと思います。
娘のことを悩み相談したり、宴会したり、合唱やったり、伴奏させていただいたり,,,,,,,,,,
送別会も毎晩のように行われ、そして今日は、辞任式でした。
奄美を離れて行かれる先生、定年で退職される先生。
素晴らしいご挨拶でした。
たくさんの思い出があり話したい事もたくさんあるのに、ほんの数分で全ての思いを語った先生達に、私は一人感動してパチパチ拍手してました。

最後は、子ども達全員、そして卒業生や父兄がアーチを作りお見送り。
思わず、涙が,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
明日は、空港です。
泣かない様にしないと

Posted by えったん at 14:54│Comments(0)
│日々の生活