しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年12月06日

料理と算数

料理と算数

ほぼ二日、部屋から出ないで寝ていたのは何年ぶりだろうか。
初日の夕食は、娘とスタッフのかなえちゃんの共同作で美味しい料理を作ってくれた。

やればできるやんかicon109

二日目はそろそろ頑張って作ろうかなと思っていると、娘が「さてと、夕食を作ろっとicon44」と気のせいかワクワクした感じでキッチンに下りて行った。

不安になって見てみると、まな板の上に豚バラをビロ〜〜ンと伸ばし、その横で人参とキュウリを危なっかしく切り、ビロ〜ンと伸びた豚バラに乗せて巻き巻きし、爪楊枝で止めている。
流れ作業で作っているのではなく、一つ一つ伸ばしては切って巻いて,,,,,,の繰り返しface08

「そんなやり方でやってると夕食は明日になってしまうやんicon08
「いや。大丈夫icon49
「今日の夕食は5人やんかあ。一人 3個食べるとしても,いくつ作らなあかんの?」
「,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,(thinking time),,,,,,,,,,15個 icon12
「おうっ!賢いやん。ところで、そんなに小さいモン、一人3個で足りる?」
「,,,,,,,,,,,,,,,無言,,,,,,,,,,,,,,」

スタッフかなえちゃんが登場。
豚肉をビロ〜ンと伸ばす係と野菜を切る係で流れ作業に変更。

出来上がったicon45

味も美味しいicon137

けど、量が少ないから、みんな遠慮して食べない。
いや、食べれない,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

しかもこれがメインディッシュである。

「何でみんな食べないのicon42美味しくないのicon42icon42
と心配そうに聞く娘。

「いや、ちゃうちゃう。食べたら無くなるやん。みんな遠慮してるねん。」

「一人、5個食べたい場合は、何個作らないとあかんの??」
ちゃんと答えが返って来て安心しました。

家庭科の時間に料理を習って張り切る娘。
料理にも算数がつきもんであることが良くわかったようだ。

先生、そこんとこもよろしくご指導たのんますicon136

同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
芦徳芸能団誕生物語
都会(名瀬)デビュー
はげっ!あげっ!じぇじぇじぇっ!
ココではそっとしといてね
わらべシマ唄大会デビュー
素晴らしい!新発明です!!
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 これは怪しい! (2014-04-17 08:47)
 芦徳芸能団誕生物語 (2014-04-14 10:18)
 さぼってたブログ (2014-02-25 12:44)
 都会(名瀬)デビュー (2013-06-17 15:54)
 遠中近両用コンタクトって? (2013-05-29 11:52)
 はげっ!あげっ!じぇじぇじぇっ! (2013-05-21 12:01)
Posted by えったん at 16:40│Comments(0)日々の生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
料理と算数
    コメント(0)