しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年12月20日

龍郷町ロードレース大会

龍郷町ロードレース大会今年も出ました。
龍郷町ロードレース大会/日本復帰記念大島地区ロードレース大会/南日本10キロロードレース大会
と、たくさんタイトルが付いています。
3キロの部は県女子駅伝選手の選考の参考になり、10キロは県下一周駅伝の選手選考を兼ねるそうです。


そういう訳かどうかわからないけど、白バイも登場。

お天気も良く約300名が参加しました。
娘は、小学生なので2kmコースにエントリー。

いつもなら、大勢のよいこ応援団をひきつれての参加ですが、本日は「第一回 海の道太陽が丘ウォーキング」が笠利であり、よいこスタッフ全員参加したので、娘の応援は私一人でした。
娘が走っている時、よいこスタッフは11.5kmの道のりを楽しくicon42なんとか完歩したようです,,,,,,
詳細は、海ブログを見てね



てなことで、娘は応援も無し、一緒に走ってくれる人(伴走)も無し、目標にする先輩も無し。
一人で戦いましたが、2km女子50名参加で7位。9分10秒と良いタイムを出しました。
目標は8分台でしたが良く頑張ったと思います。icon49

龍郷町ロードレース大会この娘の写真にこの白バイの写真を合成しちゃいたいくらいですicon46



メインイベントは一日ひとつではありませんicon05

龍郷町ロードレース大会午後からは、老人ホームのクリスマス会の余興に芦徳コーラスが参加。

娘も参加して一緒に歌いました。

シャツを脱ぎ捨てヒラヒラブラウスを。
タンパン脱ぎ捨てヒラヒラロングスカートを。
ゼッケンを取ってコサージュを。

いつもながらハードスケジュールな一日でした。












奄美大島 ダイビング


同じカテゴリー(娘の陸上)の記事画像
「駅伝」夢に向って輝け
夢はかなうのか?
念願の入賞っちば
区間賞だぜぃ
1秒の壁
娘に乾杯!
同じカテゴリー(娘の陸上)の記事
 「駅伝」夢に向って輝け (2014-03-10 16:52)
 娘に与えられた初の試練 (2013-09-27 19:13)
 夢はかなうのか? (2012-12-07 10:51)
 念願の入賞っちば (2012-11-26 10:20)
 区間賞だぜぃ (2012-11-22 10:26)
 1秒の壁 (2012-11-12 09:18)
Posted by えったん at 15:29│Comments(2)娘の陸上
この記事へのコメント
奄美大島で、シロバイ走ってるとこ見ませんが、、、、
いつもはどこに居るんでしょう、、、、
パトカーは見るんですが、、、、
マリンちゃんヒラヒラ来てなにげにテレテル、、、、
可愛いから、、、、、変身してますネ
アシパパ
Posted by APA at 2010年12月20日 21:31
APAさんへ

シロバイは、警察署のパーキングにあるのは見たことありますが(笑)

このドレス、実は私の巻きスカート。私はギリギリ一回りだけど、娘は2重巻き。
Posted by えったんより at 2010年12月22日 08:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
龍郷町ロードレース大会
    コメント(2)