しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年12月22日

えっ?芦徳港のトイレ??

娘が学校からプリントを持って帰って来た。
学校でアンケートを取ったその結果がのっていた。

「心の健康アンケート」

自分の事が好きですか?
家族に学校や友達の事を話しますか?
自分の気持ちや悩みを話せる人がいますか?   などなど...............

そして最後に

「あなたのホッとできる場所はどこですか?」  という質問があった。

娘は、「ふとん」と答えたそうです。  ん〜〜。確かに。

ほとんどの回答が家庭。他には海、公園、図書室など。な〜るほど〜〜

ちょっと面白いのは
車の中
木の上
一人になれる場所   
 
こんなに人口が少ない所で一人になれる場所を求める小中学生。人間の数は関係ないのかface07

そして最後に書かれてある場所を見て思わず吹き出した。

「芦徳港のトイレ」 

これはいったい,,,,,,,,,,,,,,,, face08

疲れたサラリーマンのような。

家のトイレではなく、何故結え「芦徳港のトイレ」なのだろうか。

この子に会いたい。  そして話しをしてみたい。

同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
芦徳芸能団誕生物語
都会(名瀬)デビュー
はげっ!あげっ!じぇじぇじぇっ!
ココではそっとしといてね
わらべシマ唄大会デビュー
素晴らしい!新発明です!!
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 これは怪しい! (2014-04-17 08:47)
 芦徳芸能団誕生物語 (2014-04-14 10:18)
 さぼってたブログ (2014-02-25 12:44)
 都会(名瀬)デビュー (2013-06-17 15:54)
 遠中近両用コンタクトって? (2013-05-29 11:52)
 はげっ!あげっ!じぇじぇじぇっ! (2013-05-21 12:01)
Posted by えったん at 09:23│Comments(4)日々の生活
この記事へのコメント
この子の気持ち分かるような分からないような
疲れたサラリーマン

このホッとは奥が深いかも。
ではなく、一人でゆくり用たしができたからと軽い
理由だったりして。
家では、母親が、トイレが長いとかよごしたとか
口うるさく言ってないだろうか。

この子と私も話がしたい。
男の子かな?。

営業しながら、あちこっちのトイレ使わしてもらったが
ホッと落ち着ける所と落ち着けない所がある。

芦徳港、行った事ないが
今度寄ってみよう。

気持ちがホっとするような記事でした。
こう言う記事すきです。
Posted by かさんちゅ at 2010年12月22日 10:19
かさんちゅさんへ。

はじめまして。コメントありがとうございます。

芦徳港のトイレは新しいのでとても綺麗ですよ。
ゆっくり用はたせると思います。

なので、営業でつかれたら一度足を運んでみてくださいね。
その時は、是非感想を教えて下さいね。
Posted by えったんより at 2010年12月22日 18:41
東京では、、、、、

ホットする場所????

考えて、考えて、、、

TV相手に一人飲み会してる、茶の間カナ!!!!



でもヤッパリ、芦徳ヒルズのデッキが一番です。

アシパパ
Posted by APA at 2010年12月25日 08:12
アシパパさんへ

茶の間。
この響き、いいですすね〜〜。

私もデッキがホッとする場所。
今までの人生、早起きとは縁遠かったけど、このデッキのおかげで早起きがちょっと好きになりました。
Posted by えったんえったん at 2010年12月25日 11:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
えっ?芦徳港のトイレ??
    コメント(4)