しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年01月12日

三学期です

なんだか長かった冬休み。
ダラダラ生活を送っていた娘。三学期の始業式の日、なかなか朝起きれません。

本日から授業開始。
昨日から吉本興業の石田靖さんがダイビングに来て下さってます。一緒に夕食に行き寝るのが遅くなりました。

目標の起床時間は6時。
目標出発時刻は7時。この時間だと歩いても間に合います。
でもこれは、ただの目標face07

前の晩に用意しとけばいいのに毎朝 「ママ〜〜〜!縄跳びが無い〜〜」とか「習字の半紙が無い〜〜」とか。戦争のような朝です。

三学期です本日、二階から下りて来た格好はこれface08

背中にはめっちゃ重いランドセルと色々なモンが詰まった袋、袋にはリコーダーも突き刺さり、合唱の本やら訳のわからんモンが入った手提げカバン、習字道具、絵の具セットが身体中を交差。
歩くと、バコンバコンと激しい音がします。
重くないのでしょうか。重いはずです。格好も良くありません。ダサイです。

この格好を見たら、3kmの道のりを歩きなさいと言う訳には行かず。
こうして毎朝、学校まで車で送っております。








Cカードを取得するならよいこダイビングリゾート

同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
芦徳芸能団誕生物語
都会(名瀬)デビュー
はげっ!あげっ!じぇじぇじぇっ!
ココではそっとしといてね
わらべシマ唄大会デビュー
素晴らしい!新発明です!!
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 これは怪しい! (2014-04-17 08:47)
 芦徳芸能団誕生物語 (2014-04-14 10:18)
 さぼってたブログ (2014-02-25 12:44)
 都会(名瀬)デビュー (2013-06-17 15:54)
 遠中近両用コンタクトって? (2013-05-29 11:52)
 はげっ!あげっ!じぇじぇじぇっ! (2013-05-21 12:01)
Posted by えったん at 15:22│Comments(3)日々の生活
この記事へのコメント
持って行くと言う事は、持って来たという事で、
長い道のりをテクテク帰って来たのでしょうネ。
一気に持って行かなくても、、、、、
今の小学生って大変なんですネ。
アシパパ
Posted by APA at 2011年01月12日 18:52
いしだくん来てるんですね~。
えったんさんはもう仲良しなんですよね~。

いいなぁ。大ファンなのに会ったことがない・・・
うう・・、近くて遠いいしだくん。。。(泣)

2丁目劇場のマスコットボーイの頃から応援してます☆

そんなわたしは昨夜、
ランディーズの中川氏の隣の隣で飲んでいましたぁ~(笑)
Posted by 大阪のかなちん at 2011年01月13日 11:06
アシパパさんへ
順番に持っていけば楽チンなのにと思いますが。
終業式の日はもっとすごい荷物でしたよ。

今日は久々にお日様が見れました。


かなちんさんへ
久しぶりです。さすが、反応しましたね。
早く遊びに来てくださいよ!!!
Posted by えったんより at 2011年01月13日 11:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
三学期です
    コメント(3)