2012年05月17日
異色練習方法発案

今までピアノを演奏する時は、どんな事があっても禁酒。
一口 飲んだだけでも納得した演奏ができないもんです。
披露宴やパーティーで演奏する時も美味しいお酒は出番が終わるまでは一切口に出来ないという過酷な試練と戦って来ました。
さて、明日はいよいよカサリフォークジャンボリー。18:30開演。
何組のバンドが出演するのでしょうか〜。テーマは長渕剛っちゅうことで、一曲は必ず彼の曲を演奏します。
Myselfと勇次を演奏しますが、出番がほぼラストという事。
こんな盛り上がったイベントをシラフで楽しむ事ができるのでしょうか〜〜〜。
そこで考えました。
なんて私は頭が良いのでしょうか〜〜

この2曲については、お酒を飲んでも演奏できるように、家での練習は焼酎を飲みながらやっとります

なんだかドキドキするなあ〜〜〜〜

Posted by えったん at 09:40│Comments(4)
│ライブ
この記事へのコメント
正しいと思います。
Posted by トマト☆マン at 2012年05月17日 09:55
トマトマンさんへ
ありがとうございます(笑)
とても賢くなった気がします。
明日はよろしくお願いいたします。
ありがとうございます(笑)
とても賢くなった気がします。
明日はよろしくお願いいたします。
Posted by えったん
at 2012年05月17日 14:39

賢すぎると言うより、、、、、
気が付くのが遅すぎ、、、
デモ、、、、
なんか違うような気がするのは、、、
私だけ??
アシパパ
気が付くのが遅すぎ、、、
デモ、、、、
なんか違うような気がするのは、、、
私だけ??
アシパパ
Posted by APA at 2012年05月19日 08:54
APAサンヘ。
そう、気づくのが遅すぎなんです。
で、当ってるんです!!
無事に終わりましたよ
そう、気づくのが遅すぎなんです。
で、当ってるんです!!
無事に終わりましたよ
Posted by えったん
at 2012年05月19日 13:55
