2011年01月02日
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
年末年始は寒かった。でもたくさんのお客様がファンダイビング、体験ダイビングに来て下さいました。
ファンダイビングのお客様は、毎年恒例になった「年越しダイブ」に行かれました。
なので「年越しソバ」ではなく「年越してしまったソバ」になりましたが、御陰さまでドタバタしながらも新年を迎える事ができました。
さてさて、島に来て迎えたお正月は何度目でしょうか〜。のんびりしたお正月。とんでもありません。
朝6時前に起床(前日は「年越したソバ」もあったので寝たのが2時すぎだったから、めっちゃ眠かったです)。
初風呂に入りバスルームから初日の出もどき(曇ってたからなあ,,,)を眺め、簡単なお節料理、お雑煮などの朝食を作り、いちおうお化粧して、学校で行われる年始式に参列。そして校区駅伝の開会式。
11:30より校区駅伝スタート。娘はアンカーを走りました。イイ走りっぷりでした。
午後からは宴会..........
夕方一時帰宅、ゲストの夕食の準備。
再び、お出かけ,,,,,,,,,,,,,
元旦の早朝から子どもの選手3名のドタキャンのため、お雑煮作りながら代わりの選手を見つけるサバクリ(段取り)が今年の私の初仕事。
相変わらず忙しくて泣きそうなドタバタ騒ぎのアルコール漬けの年明けでした。
まっ、いつもの事か
今年もよいこは気張ります。よろしくお願いいたします。
年末年始は寒かった。でもたくさんのお客様がファンダイビング、体験ダイビングに来て下さいました。
ファンダイビングのお客様は、毎年恒例になった「年越しダイブ」に行かれました。
なので「年越しソバ」ではなく「年越してしまったソバ」になりましたが、御陰さまでドタバタしながらも新年を迎える事ができました。
さてさて、島に来て迎えたお正月は何度目でしょうか〜。のんびりしたお正月。とんでもありません。
朝6時前に起床(前日は「年越したソバ」もあったので寝たのが2時すぎだったから、めっちゃ眠かったです)。
初風呂に入りバスルームから初日の出もどき(曇ってたからなあ,,,)を眺め、簡単なお節料理、お雑煮などの朝食を作り、いちおうお化粧して、学校で行われる年始式に参列。そして校区駅伝の開会式。

午後からは宴会..........
夕方一時帰宅、ゲストの夕食の準備。
再び、お出かけ,,,,,,,,,,,,,
元旦の早朝から子どもの選手3名のドタキャンのため、お雑煮作りながら代わりの選手を見つけるサバクリ(段取り)が今年の私の初仕事。
相変わらず忙しくて泣きそうなドタバタ騒ぎのアルコール漬けの年明けでした。
まっ、いつもの事か

今年もよいこは気張ります。よろしくお願いいたします。
タグ :奄美大島 ダイビング