しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年11月17日

龍郷町駅伝 優勝!



龍郷町駅伝 赤徳Aチームのメンバーに選ばれた娘。
小学生女子代表として、リンパ腺が腫れながらも練習に励みました。

前日は、龍音祭。本人も4ステージに出演と活躍。お疲れだったと思います。
朝は6時に起きて家でそれなりにアップ。8時に学校集合して開会式に出席。

ダンナは一番しんどそうな坂道のある中間地点。私はラストスパートの場所で応援。二日酔いでしんどいなんて言ってられませんicon09

娘は2区。3位で受け取ったタスキ。
ラストスパートの直線の時に、一人追い抜き2位にicon46
私の目の前で追い抜いた時には興奮してしまいました。
そのまま、2位がキープされ最後に追い抜き、優勝ですicon49

娘のタイムは4分31秒。あまり良いタイムではありません。もちろん区間賞も無理icon15

後で娘に聞いたのですが、いざタスキをかけたら向きが反対と思いかけ直したり、裏向いてたから再度かけ直したりしたそうですわ。
向きやら表裏なんて関係ないのに。アホですわ。きっとそれで数秒は損してるでしょうね。
考えたら駅伝は初体験。ちゃんとタスキを受け取る練習もせんとあきませんね。
カーブの所もショートカットのコースを教えたけど、ずっとセンターラインを走ってたし。
要領かましも学ばないといけませんが、小学生で要領かます事を覚えるのもちと早いかな?

来年も選んでいただければ区間賞狙いでがんばりたいもんです。

打上げ宴会は大人も子どももたくさん参加。
全員の前でマイク持って感想を言う子ども達。しっかりしてるわ〜と改めて島の子ども達の偉大さを感じました。







  
Posted by えったん at 09:06Comments(2)娘の陸上