しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年12月18日

そんな人ひとりもいません

「そんな人ひとりもいませんicon43
と、あるレストランで二回も言われた。

何を注文したか、メニューの内容等を書くと、あの店だなとピンと来る方もいるので、やめときます。
ご想像におまかせします。

小さい店だけど以前から気になっていたレストラン。
一人でゆっくりランチと思いフラッと入りました。

ライスにかける物を二種類選びました。これはセットです。
どうしても大好物のパン(ここではパンと言っときます)も注文。これは単品です。

美味しいやんicon41

あっという間に二種類のかける物が無くなり、ライスとパンだけ残った,,,,,icon44

まだまだ食べたいicon136

「とっても美味しいので、違う種類のかける物を単品で下さい」と言うと、
「そんな事は出来ない」と驚くべき答えが返ってきたface08

タダでお代わりを要求してると誤解されてもイカンと思い
「もちろんお支払しますよー」と言っても
「かける物だけは出せない、そんな人はひとりもいませんicon41」と言われた。

そうなると、どうしても欲しくなる。
理由を聞いてみると、どうやら「本部」っちゅうのがあるらしい。
セットで売るように言われてるから、単品で出すと「本部」に怒られるらしい。
本店ではなく「本部」っちゅうのが渋い!

そこで私も閃いたicon45

「じゃあ、パンは単品だからこれをセットにして下さい」とお願いした。

「そんなに食べれるんですか?」と聞かれた。

ほっといて欲しいと思ったけど、押さえて押さえて,,,,,,,,,,,

「パンは美味しいからお土産に持って帰りたいので、包んで欲しいです」とお願いしたら
「そんな人はひとりもいません」と又言われた。

私はそんなに変わってるのだろうかあ,,,,,,,,,,,icon42

パンは新聞紙で包んでくれたface07

もう一度、近いうちに行って同じ事を注文してみたいと思う。

「先日もダメって言ったでしょ」と言うか
「そんな人ひとりもいません」と言うか
「先日、そんな人が一人いました」と言うか。

楽しみである。
  
Posted by えったん at 17:44Comments(6)日々の生活