2010年11月24日
牛さん、頑張れ
ステーキ,,,,,,,, 焼肉,,,,,,,, 牛刺身,,,,,,,, ローストビーフ,,,,,,,, すき焼き,,,,,,,, しゃぶしゃぶ,,,,,,,, etc.....
牛シリーズになってしまいます。
感謝しなければいけない牛さんのこと、何も知りませんでした。と反省。
集落の人、M雄さんに用事があったので、牛舎を訪ねました。
あけみちゃん、みほちゃん、とかいう巨大な牛が数匹。ワサワサと草を食べてました。
間違ってもエツコと名付けないで欲しいと思いましたが。
その横に赤ちゃん牛が

M雄さんからはいつも牛のお産について良く聞かされてました。夜中でもお産が始まると飛び起きて赤ちゃんを引っ張りだしたりなどリアルな話しを聞いてましたが、実際に、あけみちゃんやらみほちゃんを見ていると、親しみがわいて来ました。
エエとこの子牛でないと高くは売れません!
メス牛が発情したら種付けをします。その注射の値段は3,000円ほど。
けど、高く売れるエエとこの子は注射の値段は30.000円ほど。30.000円奮発しても妊娠しない可能性もあるようです。
種が3.000円か30.000円かの差は

人間で考えれば、このゼロの数の違いは何やねん! と、一緒に行った○さん(男性)尋ねてみましたが、回答はありませんでした。
環境や育て方でも変わると思うけど、食べるモンは草ばっかり。つまり、高く売れるかどうかは、やはりこの注射で決まるのか〜〜????
この世に誕生する前からエエとこの子になるかどうかが決まってるっちゅうのも牛さん、かわいそうかも。
人間はエエとこの子にうまれたらちょっとは良い事もあるだろけど、牛さんにとっては高いやら安いやら関係の無い話し。
飼い主には大問題だけど。
と、かわゆい目をした赤ちゃんを見ながら思ってしまいました。
牛さんに感謝しながら、大切に食べようっと

ダイビングするなら
タグ :奄美大島 ダイビング