2010年11月15日
龍音祭

本番前のいつものパターン。
吐きそうになる、手が震える、足がカクカクする、喉が乾く、、、、、、、、、、、、
しかしステージに上がれば、なんとか落ち着きます。
が、この龍音祭はなんと7ステージ。前半は連続での出番なので、ステージそでで気持ちの準備をする時間はありません。
演奏が終わり、一度引っ込み、お茶を一口飲みダッシュで再びステージへ。
ニコニコ顔を作って挨拶をし椅子に座るとカーッと緊張感が襲って来て冷静さが無くなります。

この場から逃げたくなります。
自分としては、70%の出来かなあ。でもドカーンと目立つミスは無かったのでそういう意味では万事うまく言ったと言っていいのかも。

練習にも衣装選びにも打ち上げ宴会にもリキが入りました

実家に置きっぱだったドレス、痩せたし入るかも,,,,,と思い送ってもらったけど、入らず。だいぶ残念でした


4月から練習をしていたので、こんなに難しい曲なのに素晴らしい出来映えでしいた。伴奏を弾いていて涙が出そうになりました。
もっともっとたくさんの人に聴いてもらいたかったです。
そう、クラシックというとどうも飛びつきが悪い。一回でも聴いてもらえればきっと楽しい龍音祭。
騙されたと思って、一度足を運んでもらいたいです。
今回はチャリテイーという事で娘もお小遣いを寄付。娘も今回は4ステージに出場。大声で歌ってました。たいしたモンでした!

ほっと一息ついてるヒマありません。来週は名瀬の市民文化祭での本番。本日は文化センターでリハーサル。
お化粧なんて最近あんまりしなかったから、顔の皮膚がビックリしてるかもよ。